待望のニューモデルが今年にリリース予定! ストリートで感じるシングルの鼓動。

英国発の新進バイクメーカーであるマットモーターサイクルズ。“手の届くカスタムバイク” をコンセプトに唯一無二の存在を放つ。そんな注目のバイクを、東京のバイクシーンをよく理解するトロフィークロージングの名物スタッフにインプレを依頼した。

「トロフィージェネラルストア」河野潤也さん|20代でハーレーのナックルに乗る注目の東京バイクシーンの若手としても知られている河野さん。この日は、マットモーターサイクルズの新作に合わせて、スポーティでモノトーンなアノラックパーカをメインでコーデしてくれた

個性派あるけど乗る人を選ばない、完成度の高いニューモデル。

マットブラックにシルバーがアクセントになったカラーリングが都会に映えていた。ほどよくオフロードのテイストもあるので、カジュアルなスタイルにもマッチしてくれる

話題となっているマットモーターサイクルズのニューモデルを試してくれたのは、トロフィークロージングの若手スタッフである河野さん。ワークやミリタリーを中心としたヴィンテージクロージングをベースに、バイク乗りの視点で再構築する実力派ブランドの看板スタッフだけあって、20代ながらもハーレーのナックルに乗っている。そんな河野さんから見たGT‒SR250の第一印象は?

「もともとヴィンテージ車両を得意とするビルダーの方がやっているので、これ以上カスタムする必要がないくらい完成度が高いですよね。またアメリカではなく、イギリスのメーカーなので、英国特有のスポーティさもあって、そこがオリジナリティに繋がっているのかなと思います。

実際に乗ってみると加速もよくて、ストップ&ゴーを繰り返す都心部でもストレスなく使えるなと感じました。クラッチペダルのクリアランスがあって、今日みたいにボリュームのあるエンジニアブーツでもスムーズに操作できるのは自分の中ではポイントが高いですね! 個性的なんだけど、乗る人は選ばない。そこが魅力だと思います」

250ccの単気筒エンジンを搭載。車重が軽いこともあり、スムーズで軽快な加速感を楽しめるのも魅力だ
マットブラックをベースにした車両なので、この日はトロフィークロージングの新作であるモノクロームアノラックパーカと定番のデニムでコーディネイト。このようなほどよく力の抜けたスタイルにもGT-SR250はマッチする

MUTT MOTORCYCLES GT-SR 250

新作のGT-SR250は、マットモーターサイクルズのバイクの中でもっともハイスペックなモデルのひとつ。250㏄のシングルエンジンを搭載し、低重心で大型タンク、ワイドなタイヤを装備したオールラウンダーとなっている。カラーもマットブラックで街中に映える印象だ。

SABBATH 250 (TITANIUM GREY)
MUSHMAN (TITANIUM GREY)
MASTIFF 250 (MATT GREEN)
FSR 250 (COOL GLOSS GREY)

【問い合わせ】
マットモーターサイクルズ 東京ショールーム
TEL03-5941-7444
https://www.muttmotorcycles.jp/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年5月号 Vol.349」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...