米軍横田基地のある街、福生でミリタリー気分を満喫!

米軍横田基地の目と鼻の先にあり、アメリカンな店がひしめく福生。そんな地において、2022年11 月新たにオープンしたGOOD KING’ S SQUADRON。場所柄基地で使われた放出品を大量に扱っているのが特徴。“日本のアメリカ” で、レアな軍モノを掘り起こしにいこう。

ほとんどが横田基地からの放出品。ココだから手に入るリアルな軍モノは必見!

店内を見渡すとアパレルから小物、パッチ類に至るまで多種多様なミリタリーアイテムが並ぶ

横田基地第2ゲートの目の前あるグッドキングススコードロンは、現在の世界情勢にあって貴重な放出品が手に入ると話題のニューショップだ。

「ここは同じ福生市内の16 号線沿いにある古着屋、グッドキングスの2号店で、ミリタリー専門店として昨秋オープンしました。横田基地の管理部隊、第374空輸航空団の看板から拝借して、飛行隊という意味を持つスコードロンの文字を足したんです」と話すのはスタッフの榎本さん。

スタッフ・榎本麻美さん|実はこの場所は2020年までミリタリーショップのファントム横田店があった土地。榎本さんは同店にも勤めていた経歴を持つ。福生独自のアメリカンな雰囲気への愛着が伝わる

ではなぜここまでリアルな軍モノが手に入るのだろうか。

「最初は一般からの買い取りがメインの古着店だったんですけど、だんだん横田基地の兵隊さんが退役時に持ち込むようになり、そこから口コミで広がって次々と同じものが入ってくるようになりました。店内は8割近くが基地からの放出品です。ただ今は現役軍人の方が売るのは難しいご時世なので、主流は少し前のABUという空軍迷彩で、最新のスコーピオンはまだ少なめといったところでしょうか。

このお店はできたばかりなので、まだどうやって売ろうかという段階ですが、その次は自分たちがいかに楽しめるか。お客様も含めワクワクし続けられるお店にしていこうと思っています」

ショップの一角を占めるブーツもこの品揃え、退役軍人からの買い取りがメインとあって、ルックスだけでなく機能性も高いものばかり
これでもかと言わんばかりに膨大な数が陳列されているBDUジャケット。放出品だけでここまで多くのサイズ展開があるお店はかなり珍しいとのこと。福生だからできる品揃えだ
アメリカのバイク乗りの間ではスタンダードなお守り、ガーディアンベル。ピューター製の小さなベルはアクシデントを防ぐご利益があるそう
いかにも男臭い雰囲気満載だが、それもまた雰囲気を格上げしてくれる大事な要素と言える
基地の空撮写真と横田基地の管理部隊である第374空輸航空団の看板。実は看板の語尾にあるSQUADRONの文字が店名の由来。当初はミリタリーとしようとしたそうだが、意味が広すぎたのでこちらにしたとのこと

日本のアメリカにあるミリ屋は伊達じゃない!どんどん出てくるお宝の数々。

REED PRODUCTS社製 N-3A

REED PRODUCTS社製、'50年代米空軍のフライトジャケット。防寒性に重きを置いたN-3シリーズの中でも、このエアフォースブルーが採用されたものがN-3Aと呼ばれる形。Sサイズのミントコンディションはレア。33万円

YOKOTA AB SWEAT HOODIE

YOKOTAとプリントされた文字からもわかるように、どこからどう見ても本物の横田基地放出のスウェットパーカー。基地内の施設やイベント等で用いられた、ココでしか手に入らない、ある意味かなりのレアアイテム。3800円から

1st 前期 ECWCS PARKA

GORE-TEXを採用したGen1の最初期型で、フード周りのディテールが特徴的。人気のウッドランドは1着は持っておきたい定番の迷彩柄。「ECWCS」は1980年代後半に米陸軍に制式採用された極寒冷気候向けのレイヤリングシステムのことをいう。5万2800円

US NAVY G-8 JACKET

G-8 JACKETとは1950年代中期から1970年代中期まで米海軍(US NAVY)で採用されていたナイロンジャケットのことを指す。'50年代後半のモデルからラベルに表記される「WEP」の文字からWEPジャケットとも呼ばれるようになった。5万5000円

CWU-27/P FLYERS COVERALLS

米軍における難燃素材、アラミドを使用したフライヤーズ・カバーオールズ(フライトスーツ)。AIR FORCE、NAVY、USMCのパイロット、エアクルーが使用。映画『トップガン』で着用されているモデルでもある。1万4800円

TANKER TOOL BAG

戦車兵が使用していたナイロン製工具入れ。手頃な大きさで頑強さは折り紙付。ヤレた風貌もここまで来るともはや良い味といえる。そんなカッコ良さ溢れるヴィンテージアイテムは、キャンプの道具の収納などアウトドアでの使用もおすすめ。7800円

KOREAN WAR GAS CAN

1952年の朝鮮戦争時に使用された、通称ジェリー缶と呼ばれるガソリンタンク。現在数が少なくなりつつある貴重なスクリューキャップ式。その風貌から歴史を感じずにはいられない。ディスプレイにも最適。4万2800円

DOG TAG サイレンサー付き2枚セット

通称「ドッグタグ」と呼ばれている、兵士が胸に下げて使用する個人識別札。その場で打刻してくれる人気商品。第二次世界大戦当時から、米軍で使われた刻印機をそのまま使っているのでリアリティはお墨付きといったところ。3000円

【DATA】
GOOD KING'S SQUADRON
東京都福生市福生2212
TEL 042-808-7880
営業/平日12:00~19:00、土日祝11:00~20:00
休み/不定休
Instagram @goodkingssquadron_fussa

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年5月号 Vol.349」)