年末年始といえばアメ横! HINOYA本店でショッピング!

年末年始のアメ横の賑わいは東京の風物詩。カニにカズノコ、ピーナッツ? いやいやLightningではアメ横はアメカジの聖地だ。そのシンボルといえばHINOYA 本店。スタッフ3 人、仲良く買い物に行ってきた。

ジーンズ好きならぜひ訪れたい、アメカジ界のレジェンドショップ。

この時期の店内は冬物アウターが主軸。フライトジャケットをはじめとするミリタリーアウター、スタジャン、ダウンジャケットなど圧巻の品揃え

昭和の時代から、年末年始の買い出しは上野・アメヤ横丁ことアメ横へ行くのが東京人の習慣。アメ横には海産物や乾物など様々な食糧品を格安で販売する店舗が軒を連ねている。しかし、昭和から平成に変わる頃には、アメ横はアメカジの聖地としての顔も注目されるようになった。戦後、アメリカ軍の放出品を扱う店が現れ、その流れで舶来品の洋服や靴を扱うショップが増えていった。

そんなアメ横で半世紀以上もジーンズを販売するヒノヤ本店は、アメカジ界のレジェンド。豊富な品揃えを誇り、日本のアメカジ文化を支えている。主力の取り扱いブランドはバズリクソンズやシュガーケーン、テーラー東洋といった東洋エンタープライズのブランドが充実。

さらには自社ブランドのバーガスプラスもフルラインナップが揃う。他にもウエアハウス、アイアンハート、鬼デニム、ビッグジョンなどジャパンデニムのビッグネームやダブルワークス、バーンズといったカットソーの人気ブランドなど多士済々。

スウェットやTシャツなどカットソーはプリントもののバリエーションが豊富だ
何といってもジーンズの品揃えが自慢。新作も続々入荷中

外国人観光客もかなり戻ってきて、年末の賑わいに拍車がかかるアメ横をパトロールに出かけた編集部の3人はヒノヤ本店でコーディネイト大会を決行。ミリタリー好き、ヴィンテージ好き、若者女子と趣向の違うライトニングスタッフが、ショッピングを楽しんだ。そんな3人がそれぞれ気になったアイテムを紹介していこう。

ここが日本のジーパン文化発祥の地!

新人アシスタント・Aoi ちゃん

アパレル販売も経験している新人・あおいちゃん。コーディネイトセンス抜群のアメカジ女子が最初に選んだのはインディアンモーターサイクルのオンブレチェックのベスト。2万8380円。裏地がボアで防寒性高し。東洋エンタープライズの新ブランド、モダクトのボトムス2万6400円をブーツイン!

ステュディオ・ダ・ルチザンのジャージが気になる! 背中の刺繍にはアイコンの豚。重ね着したら見えなくなっちゃうのがもったいないかなぁ~。1万7380円

HINOYA70周年を記念して限定生産された抜染プリントのデニムにハートときめく。グランジ風に着こなしたら最高。残りは極僅か。急げ!

ライトニング編集部・AD ちゃん

ミリタリースタイルが大好きなADちゃん。品揃え豊富なフライトジャケットで決めるのかと思いきや、ゴールドタイガーパターンのバズリクソンズM-65(5万7200円)をチョイス。すっきりシルエットのチノトラウザーズ、バーガスプラスLot.401Zで色合わせもばっちり。バーガスプラスのブラックパーカと私物のスニーカーも色が合ってる!

2022年はトップガンの年だったので、締めはG-1かな。バズリクソンズの今季作でスヌーピーのパッチがツボ。15万1800円

この半纏、タダモノじゃない! バーガスプラスがザンターに別注した、綿入ではなくダウン半纏で超軽量というスグレモノ。3万4980円

ファッションアイテムであり道具でもあるミリタリーアイテムは、ついついマニア目線で見てしまう。店舗スタッフさんにも質問攻め。

ライトニング副編集長・ランボルギーニ三浦

ヴィンテージ愛好家で編集部の洒落者は、なんとタートルネックのニットを基準に据えた。バーガスプラスで2万7500円。これに合わせるなら、スタイルアイズからリリースするコディアックの復刻、2万8380円。ボトムスはこだわりの太め。バズリクソンズのUSN 復刻もの2万7500円。ミリタリーと’50sをまとめる上級者。なんかオリーブのボトムスが来そうな予感。

アメリカのアラスカスリーピングバッグ実名復刻のダウンジャケットは15万1800円。どんな寒さにも耐えられそうな温かさを確認。

B-15Cは、来ているよね。最近はネイビーナイロンのフライトジャケットに注目が集まっている。うん、たしかに合わせやすい。

フライトジャケットを着るならコットンかナイロンを推すよ。地味な色なのでパッチカスタムが気分かな。襟ムートンが特にオススメ。

【問い合わせ】
ヒノヤ本店
TEL03-3831-9822
https://hinoya-ameyoko.com/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年2月号 Vol.346」)

この記事を書いた人
松島親方
この記事を書いた人

松島親方

買い物番長

『Lightning』,『2nd』,『CLUTCH Magazine』男性スタイル&カルチャー誌の統括編集長。ロンドンのセレクトショップ「CLUTCH CAFE」のプロデューサーも務める。 物欲を満たすためには海をも越え、全地球規模で買い物を楽しんでいる。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...