ダナー初となるアウトドアイベント「DANNER CAMP」を堪能してきた!

アウトドアブーツ界のパイオニアであるダナーが、去る7月2日(土)〜3日(日)にブランド生誕90周年を記念した初のイベント、「DANNER CAMP」を長野県のライジングフィールド軽井沢にて開催。イベントリポートと共に、リラックスするLightning 編集部の様子をお届けしよう。

どんな人も楽しめる、充実コンテンツ山盛りの2日間。

屋内の受付には、高さや種類の違う丸太の上に各モデルを陳列した、このイベントのための特設ブースを設置。会場の雰囲気にマッチしたデザインが、イベントの雰囲気を優雅に格上げ

今年はまさかの6月下旬に梅雨明け。そのためダナーキャンプは真夏さながらの好天気に恵まれ、イベントは終始熱狂に包まれた。

同イベントは“アウトドアフィールドの楽しさを追求”をテーマに、ワークショップや音楽ライブ、BBQといったコンテンツを通じてココでしか味わえないアソビ体験をしようというもの。ダナーのアイデンティティであるD.I.Y.とSDGsを共有し、イベント参加者たちは笑顔あふれる特別な体験を味わうことができた。

ライブ終了後に振る舞われたダナーからの極上BBQ料理。スタッフが一斉に肉やソーセージを焼き始めると、あっという間にご覧の人だかり。皆さん、美味しそうにペロリとたいらげました

日中はオリジナルノベルティを身につけた子供連れの親子が、燻製や魚釣りなど多くのワークショップを楽しみ、日中から夕方に掛けてシンガーソングライターのィエィエや、歌手のバード、テンダーのライブが会場のボルテージを上げる。またダナーからイベント参加者への振る舞いBBQがスタート。夜の帳が下りたら大きなキャンプファイヤーが、暗くなったフィールドをほんのり優しく照らしだす。そして1日の締めくくりは音好きの大人たちへDJが極上のサウンドを提供と、全世代が楽しめるコンテンツが盛り沢山。

Lightning編集部の面々はというと、それぞれがお気に入りのダナーブーツを履いてアメリカンキャンピングカーと共に参戦。極上のLボーンステーキを焼きつつ、大いにキャンプを楽しみました!

ダナーキャンプでしか手に入らない限定のノベルティTシャツ!
編集部がこのイベントのためにわざわざ用意した、極上すぎるLボーンステーキ。松島親方が編集部や社員の皆にはもちろん、ダナーのスタッフさんにも配り、皆でこのイベントを楽しんでいました
駅からクルマで10分以内の国立公園内のアウトドアリゾート。キャンプ、BBQ、ジップライン、アドベンチャーパーク、川遊び、温泉など、軽井沢の大自然を心行くまで満喫できる

【DATA】
ライジングフィールド軽井沢

長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129
TEL0267-41-6889
https://www.rising-field.com/

各ブース・ワークショップもご覧の盛況ぶり!

会場内には割安で購入できるダナーのブースや燻製のワークショップ、ハンモックの張り方レッスンといった様々な催しを開催。それぞれが好きなアクティビティを思いきり楽しんでいた。

水性蓄光蛍光塗料を、布や皮革製品に塗ったり、水面に数色の絵の具を垂らし、混じりあってできたマーブル模様を写しとる、マーブリングキーホルダーワークショップも大人気!

数ある催しで特に人気だったのが、ホンモロコという魚を釣って、その場で食べるワークショップ。皆が一様に釣れるかな!? どうかな!? と、生け簀を興味深そうに眺めていました。

会場内のメインステージでは、この日のために招かれたアーティストたちが大自然の中で極上の歌声を披露。

周囲が完全に夜に包まれた頃、キャンプファイヤーの炎が参加者を柔らかく包み込む。ネオンに照らされたシャボン玉や木々も相まって、そこには幻想的な世界が広がっていた。

暗くなっても元気な子供達は色とりどりの光に包まれたシャボン玉に大興奮。

そして1日の締めくくりはDJによる極上サウンドの提供。お酒も程よく入り、避暑地の涼しい夜は大人たちの時間へ突入。

(出典/「Lightning2022年9月号 Vol.341」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...