実車も模型も、旧いものには味がある。今でも買えるレトロ・カーホビーを紹介!

最近の旧車ブームのおかげか、模型の新製品も旧車が人気。せっかく旧車の模型を買うなら当時物にこだわるのも一興。そこで、専門店『クラシックヴィンテージ』にお邪魔して、店長お勧めのアイテムと編集部視点で選んだアイテムを紹介! 大人になった今だからこそ、お酒でも飲みながら夜な夜な取り組むのも楽しい時間になること間違いなし。

1.アリイのマツダ・サバンナRX-7

「この時代のアリイとしては飛び抜けて出来が良い」という店長の手書きのコメントが付いたアリイのマツダ・サバンナRX-7。価格は2万円

2.青島文化教材のプラモデル

テラノのボクシーで余計な装飾のないシンプルなデザインは、今乗ったらかなり目立つのでは? 写真の2点はどちらも青島文化教材のプラモデルで、パジェロが3000円、テラノが3500円で販売されている。

3.クルマのカタログ

カタログも発見! レビン、セリカXX、ランクルの3冊は取材時の気分で選んだもの。各国産メーカーに加え、外車のパンフレットもギッシリと在庫中。人気モデルは当然すぐに売れてしまうので、迷ったら買い!

4.東京マルイ製のプラモデル

ワークス仕様のMAZDAサバンナRX-7。トイガンメーカーで有名な東京マルイ製のプラモデルだ。この当時のプラモデルはモーターライズといって、モーターを搭載して動かすことができた。

5.トラック野郎のドーナツ盤

『トラック野郎』の7インチEP。主題歌の「一番星ブルース」と 第三作『望郷一番星』の挿入歌の『トラック音頭』だ。

6.雪印の懸賞品

雪印の懸賞品だった、バンダイの2代目トヨペットクラウンのブリキ製RCカー。発砲スチロールも割れがなく、電池も当時の物が付属してくるのはコレクターにとってはうれしい限り。

7.折りたたみミニバイク

ホンダの折りたたみ可能なミニバイク、モトコンポも発売中! もちろんミニカーではなく実車。タイヤやエアクリーナーなどの消耗品を交換済みで、即乗り出し可能。38万円

8.シク社のヴィンテージミニカー

ドイツで1921年に創業したシク社のヴィンテージミニカー。このフェラーリベルリネッタは箱付きのミントコンディション。4500円のプライスが付く。

【DATA】
CLASSIC VINTAGE
神奈川県横浜市旭区柏町116-11
TEL045-361-9193
営業/12:00~19:00
休み/水曜

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典「Lightning2022年2月号 Vol.334」)