レッドウィングのポストマンは“革靴の皮を被ったスニーカー”だ! 革靴しか履かないならこれ一択。

シンプルな真っ黒の革靴……に見えて、実はスニーカー顔負けの軽快さと履き心地も併せ持つ。その万能さが、レッドウィングのポストマン オックスフォード#101が人気を集める理由だ。普段スニーカーしか履かないような人でもちょっときれい目なファッションをしたいときに重宝するのでおすすめだ。

万能な「STYLE No.101 POSTMAN OXFORD」はレッドウィングが誇る名作。

1954年、「警察官、郵便配達員、駅員用の靴」として発売。制服を着て働く公務員用の靴、つまりサービスシューズだった。それが、USPS(アメリカの郵便局)で採用され、全米の郵便配達員が履くようになったことで“ポストマン・シューズ” という愛称で親しまれるようになった。フォーマルなシェイプ、上品な質感なのに雨に強いレザー、長時間歩いても疲れにくいソールの組み合わせが特徴で、現在でも発売時と変わらない姿で作られ続けている。4万2350円

雨に強いブラック・シャパラル・レザーが、凛とした#101ならではの気品を引き立てている
革靴アッパーにヒールの無いクッションクレープ・ソールという組み合わせがいま見ても斬新
ラストは細めでアーチクッションも装備しており、フィッティングに優れていて疲れにくい

革靴、ブーツ、スニーカーと“1足3役”をこなす万能靴。その実力をコーデで見てみよう!

一見何も特徴がないようにも思えるが、シャープなフォルムと光沢のある革の風合いには気品が感じられる。まさにアメリカという国家を影で支えてきたサービスシューズの証だ。このシンプルな見た目だからこそ、どんな服装にも合わせやすく、ビジネスシーンでも使うことができる。つまりオン/オフを問わずに履けるというわけだ。

革靴気分で上品に。

ニット帽4860 円/ハイランド2000、ダウンベスト2万9920円/ショット、ハイネックシャツ7920円/キャンバー(すべてセプティズ TEL03-5481-8651)、スウェット1万5180円、パンツ1 万5180円/ともにスタンダード カリフォルニア(スタンダード カリフォルニア TEL03-3770-5733)

タイドアップしてジャケットにスラックスやチノパン、ジーンズなどを組み合わせたスタイルは、最近のビジネスシーンで多く見られるもの。革靴代わりに#101を合わせよう。

ブーツ気分でワイルドに。

ハット3 万9600 円/ステットソン(ステットソン ジャパン TEL03-5839-2098)、ジャケット18 万1500 円/トロフィークロージング(トロフィー ジェネラルストアTEL03-6805-1348)、パンツ3 万4980 円/ US ARMY デッドストック(セプティズ TEL03-5481-8651)、カットソー9900 円/コロンビア ブラックレーベル(コロンビアスポーツウェアジャパン TEL0120-193-803)、ベルト4 万4000 円/エイチティーシー ブラック(ハンドイントゥリーショールーム TEL03-3796-0996)

革ジャンに軍パンというかなり硬派なスタイルは、弊誌読者ならエンジニアブーツを合わせることが多いはず。しかし、足元を#101にするだけで、上品さがプラスされるのだ。

スニーカー気分でスポーティに。

ジャケット6万8200円、シャツ1 万4850円/ハミングバーズ ヒル(ハミングバーズ ヒル ショップTEL03-6721-0189)、ネクタイ9180円/ベントレークラバッツ、パンツ1 万7380円/バーンストーマー(ともにセプティズ TEL03-5481-8651)、その他スタイリスト私物

いま人気の上下スウェットのスポーティなスタイル。この足元にもなんと#101ならハマってしまう! 挿し色のソックスをスウェットパンツに被せて履くと、感度がさらにUP!

ジャケットスタイルのビジネスシーンから休日のカジュアルシーンまでを網羅できる万能シューズ。さらに、こんな“革靴顔”なのに、長時間履いてもまったく苦にならず、雨にも強い。あらゆるシーンで活躍するのだ。こんな靴は他には見つからない。

【問い合わせ】
レッドウィング・ジャパン
TEL03-5791-3280
https://redwingheritage.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典「Lightning2022年3月号 Vol.335」)