Lightning別注「Danner(ダナー)」サイドゴアワークブーツが受注生産で登場!

世界初のゴアテックスを採用したブーツを製造したことで知られる「Danner(ダナー)」。そのダナーとたびたびコラボしてきた雑誌「Lightning(ライトニング)」が、またもや何やらカッコいいブーツを作ってしまったようだ。この「サイドゴアワークブーツ」、9月末日までの受注生産となっているので見逃せない!

購入はこちらから!

Danner × Lightning サイドゴアワークブーツ

グッドイヤーウェルト製法を採用して、重厚感と履き心地を優先。ソールの張り替えも可能な作り。23.5〜28.0,29.0㎝、日本製※写真は1カ月履き込んだエイジングサンプルです。

【ポイント①】銀面付きスウェード

いわゆるラフアウトのアッパーで、飽きの来ない一生モノデザインを意識。汚れも気にならない。

【ポイント②】ワークブーツのラスト

ダナーが40年前に使ったワークブーツのラスト(木型)を使用。丸みのあるトウが特徴だ。

【ポイント③】前後のプルタブ

脱ぎ履きを容易にする前後のプルタブ。オリーブのレザー製で耐久性も高い。Lightningのロゴ刺しゅう入り。

【ポイント④】オリーブのサイドゴア

ブラックのスウェードアッパーなので、サイドゴアにはあえて色を入れてデザインのアクセントに。

【ポイント⑤】ゴッツいソール

アウトソールはビブラムの#148で、ワークらしさを強調。ミッドソールを厚くしてボリュームUP

購入はこちらから!

Lightning編集部おすすめ「サイドゴアワークブーツ」コーディネイト

ライトニング編集部のファッションリーダー・ランボルギーニ三浦の場合

グッドイヤーでしょ? 一日中履いても疲れない感じがするね。ちょっと太めのデニムをロールアップして、オリーブのサイドゴアをチラリと見せて履く。普通のサイドゴアってスマートなデザインが多いから、太めのパンツだとバランスが悪くなっちゃうんだけど、このブーツは心配ない。ソールの張り出し具合やボリューム感が抜群にいいんだよね。あと、ブラックのスウェードは個人的に注目してる素材。何にでも合わせやすいよね。

永遠のハードコア・アウトローおやじ。モヒカン小川の場合

タフで、飽きないデザイン、ソール張り替えのメインテナンスも可能でしょ。靴選びの3大要素はきちんと満たしている。これ、履くのも脱ぐのも超ラクチンでいいよね。自分のチョイスにサイドゴアっていままでは考えたことないけど、コレだったら履きたい。取材とかで「今日はたくさん歩く日」ってあるんだけど、エンジニアブーツだと厳しいんだよね。だからと言って、俺がスニーカーってのも……。そんな時にはコレだな。一択。

オシャレ大好きハイテンション娘。古河ピンクの場合

男の人が履いてるブーツってカッコいいじゃないですか。私も履きたいなぁっていつも思うんですけど、女性サイズは作ってないんです。デニムとか軍パンの時にも合わせやすいし、今日みたいにスカートでもカワイイ。女性サイズを作ってくれて、本当にありがとうございます。女性ってカッコいいの履きたいけど、重いのダメって人が多いんです。わがままなんですかね。でも、これ重くないですね。そりゃ、パンプスとかと比べちゃだめですよ。

受注は9月30日(木)まで! お早めに!

もちろん、このブーツが買えるのは今回のみ。しかも完全受注生産なので買い逃しは禁物です。すでに到着が待ち遠しい!!

【価格】
3万3000円( 消費税、送料込み)

【サイズ展開】
23.5、24、24.5、25、25.5、26、26.5、27、27.5、28、29㎝※すべてワイズはE設定

【完全受注発注・ご購入スケジュール】
購入応募期間/2021年9月30日(木)まで
ご配送/ご注文時期によって異なります。
【6月26日〜7月31日のご注文】2021年10月末予定
【8月1日〜8月31日のご注文】2021年11月末予定
【9月1日〜9月30日のご注文】2021年12月末予定

※制作都合によりお届けが遅れる場合があることをご了承ください。

購入はこちらから!

お問合せ/株式会社ヘリテージ Lightning 営業部 03-3528-9794