ワークアウトに最適! 走ったり跳ねたりが楽しくなる「on」のトレーニングシューズ。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、せっかく再開したワークアウトだけれど、緊急事態宣言が発令されたことでジ
ム通いは控え気味に……なので巣ごもりワークアウトに勤しむ、編集部の紅一点・めぐミルクがお届け!

走ったり跳ねたりが楽しくなりました。

ずっとサボっていたワークアウトを、昨年の年末あたりから再開させた。そのきっかけとなったのが、スイスのランニングシューズブランド「on」との出会い。

ランニングやトレーニングシューズには、かなり疎い。どれがいいのかまったくわからないし、極端に変わらないだろうと思っていたから、適当に有名メーカーのそれなりのもの選んで履いていた。それもそろそろくたびれてきたので、買い替えた方がいいかなと思っていた矢先、紹介されたのがonだった。

ひと目見て「お!」とスイッチが入ってしまった。スマートでシンプルなデザインはまさに私好み。持ってみてさらに「お!」と2つめのスイッチが入る。めちゃ軽い! 履いているけど履いていないような軽快感、足と一体化したようなフィット感もいい感じ。今まで履いていたシューズと雲泥の差。

実際45分くらい走ったりジャンプしたりしてみたけれど、ソールに採用されているCloudTec®のおかげで、着地時のクッション性がとてもソフト。

まるで腹筋が割れているようにソールに深い溝が入っているから、つま先から足を曲げても、その形にしっかり付いてきてくれる。すっかり気に入って普段履き用に別モデルも購入。他の靴……履けるかな。

onのトレーニングシューズ

5年ほど前に日本上陸を果たしたon(オン)。独自の特許技術CloudTec®は、ランニングの際に必要なクッション性と衝撃保護を実現。走りにとことんこだわったブランドだ。右/ワークアウトに最適なCloud X(1万6830円)。左/史上最速で売れたCloud Terry(1万7380円)。メンズとウィメンズでカラバリが異なる。

Cloud Terryのシューレースはゴムになっており、スリッポンのように脱ぎ履きできるのが特徴。購入時に替えゴムシューレースが付属する
見よ、この柔らかさ! 裸足とシューズが一体化するような履き心地で、ランニングやジャンプ時でも足への負担がまったく感じられない
小分けに空洞になったソールが独自の特許技術CloudTec®。着地時に感じるソフトなクッション性は、一度体感したらクセになる
深い溝がしっかり地面を捉えて、勢いのある走り出しを実現。モデルによってソールの形状は変えているため、用途に合わせてシューズを選ぼう

【問い合わせ】
on
TEL050-3198-1181
https://www.on-running.com/ja-jp/

(出典/「Lightning 2021年3月号 Vol.323」)