HEAVY DUTYなアウトドアトラックと言えば、シボレー・コロラドは外せない!

購入したその足で旅に出発できる、サバイバル装備を荷台に満載。人気ブランドとGMのコラボレーションで誕生したシボレー・コロラドは、オーナーをその気にさせる魅力が詰まった1台だ!

【CHEVROLET COLORADO ZR2 AEV(シボレー・コロラドZR2 AEV】コイツなら、地球上どこでも遊べるぜ。

昨年(2017年)のセマショーにGMは、エクスペディションビークル製作の大手、AEV(American Expedition Vehicles)とのコラボレーションで、シボレー・コロラドのホットバージョンであるZR2をベースとしたコロラド ZR2 AEVを発表。センセーショナルなスタイルと実用的なカスタムで人気を博した。

実はそんなZR2 AEVが実際に発売されるという。装備はほとんどショーで発表した時のまま。荷台にはAEVのルーフラックが装着され、ウォータータンクやコンプレッサーなどを装備。もちろんサスペンションや足まわりにも手が入れられているので、購入したらそのまま荒野を駆け巡る旅に出発可能だ。

もちろんZR2がベースなので、308馬力のV6エンジンを搭載し、エンジンも十分なパワーを発揮する。メーカーがこういったアフターマーケットサプライヤーとコラボレーションすることは決して珍しくないが、実際に市販するとなると、あまり前例はない。果たして発売はいつ頃になるのか? 続報に期待したい。

フロントグリルにはボウタイマークではなくCHEVROLETの文字が入るのも大きな特徴
ボディカラーにペイントされたホイールは、 AEVのMESAホイールに巨大な35インチタ イヤを装着。サスペンションもシボレーパフ ォーマンス製のロングトラベルショックをファ クトリーで装着する。
地球を駆け巡るヘビーデューティな装備が満載!

【CHEVROLET SILVERADO(シボレー・シルバラード)】アグレッシブな走りを求めるなら、こちらをどうぞ。

若干下げられた車高に22インチホイールを標準で装着。これまでホットバージョンがなかったシルバラードに、最 速のトラックの称号が付く日も近いかもしれない

セマショーのコンセプトモデルとして登場したシルバラードは、なんと5.3リッターV8に、コルベットZ06と同じスーパーチャージャーを搭載し、450馬力以上を叩き出すそうだ。まだ正式な発表はないが、一部でシルバラードSSか? と話題になっているという。

(出典/「Lightning 2018年8月号 Vol.292」)