30〜40代男性が、いま作るべき懐かしのプラモデル6選。

家にいる時間が増えるなら、子どものころのようにプラモデルに再挑戦してみようかと思った人も多いのではないか。でもね、ただ作るにも、せっかくなら子どものころのワクワク感を取り戻すことができる懐かしのキットを提案したい。

キットも道具もいまでは通販で手に入る時代。じっくり趣味に時間が使える今だからこそ、昔からあるプラモデルに再挑戦。そんなノスタルジックなプラモデルが今でもちゃんと発売されていることに気がついていただく。なかには現在では市場在庫しかないモデルもあるので、気になる人は早めにゲットすることをおすすめする。

1.1/12th SCALE BIKE SERIES No.2 KAWASAKI 750 Road Ster ZII

国産絶版バイクのなかでも最高峰ともいえるZII。気がつけば実車はとんでもないプレミア価格になっている高嶺の花。でもプラモデルならなんとかなります。これはプラグコードやブレーキホースなどがビニールパイプで再現されるなど作りもさすが。下手にカスタムせず、この火の玉カラーのまま完成させたい。2200円

2.ザ☆モデルカー No.32 NISSAN SKYLINE GTS-t TypeM

超感覚スカイラインのキャッチコピーで登場したR32型。そのGT-Rはいまや世界中で高値安定という国産旧車のなかでも特別な存在。そんなR32型のなかでもFR系のトップグレードだったGTS-tタイプMのキット。あえてGT-Rではなく4ドアモデルをチョイスするのが上級者。カスタム用のエアロパーツも同梱されている。2640円

3.1/32 バリューデコトラ Vol.51 修羅雪姫

バリューデコトラシリーズは旧きよきデコトラに現代のスパイスを加えたコンセプトで生まれたキット。修羅雪姫(ネーミングがすでにイケてる)はその中でも電飾モリモリのギラギラなスタイルでまさに「ザ・デコトラ」の雰囲気。リアにメッセージが入る「お約束」もしっかりと再現される。6380円(市場在庫のみ)

4.ロボダッチNo.02 大木

©2017小澤さとる/創意

ロボダッチって小学生のときによく作ったよねえと思った人、今もあるんです。これはロボダッチたちの楽しい遊び場である大木。ミニロボは12体入った豪華キットだ。子どものころに豪華版キットが買えなくて悔しい思いをした人たちは、大人になった今こそその喜びを味わっていただきたい。9680円(市場在庫のみ)

5.1/24 CYBER FORMULA No.01 νASURADA AKF-0

‘91年にテレビ放映されていた次世代のモータースポーツの世界を描いたアニメ『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』。そのOVA作品『SAGA』で主人公、風見ハヤトが駆るサイバーマシンをスケールモデル化したリニューアル版がこれ。アニメに登場したマシンが忠実に再現されているのはさすが。3080円(2020年5月発売予定)

6.1/24 もっとグラチャン No.SP 330セドリックスペシャル

懐かしのプラモデルの代表格のひとつである街道レーサー系。今見ると「懐かしい」だけでなく、ある意味「新鮮」に見える人もいるのではないか。こちらは330セドリックをベースにした先輩仕様。シャコンタン、激しいオーバーフェンダーに吊り目カスタムなど、リアルタイムだった世代は感涙のモデル。3300円

大人になった今だからこそプラモデルの世界に再び舞い戻ってみてはいかがだろうか? 時間の使い方も見直される気運のなか、プラモデルはあの頃に戻れる最高な趣味になるんじゃないかなと思う。ぜひお試しあれ。

(出典/「Lightning 2020年6月号 Vol.314」)

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...