収納のない部屋でもこれで完璧! 「BasShu」のユーティリティキャビネットはクローゼット並みの収納力。

米国ヴィンテージをベースとしたウールブランケットやパッチワークキルト、寝具などを、日本製の優れた素材と製法で仕上げる注目のインテリアブランド「BasShu(バッシュ)」。そんな同ブランドの隠れた人気アイテムがこのユーティリティキャビネットだ。

ユーティリティキャビネットを徹底解剖!

引き裂き強度に優れたコットンリップストップ生地を使用。ネジや工具を使わずに組み立てられ、キャスター付きで移動も楽々。ワンルームのワードローブ用からガレージや屋外などでもOKな多様性のある使用が可能だ

こちらがそのユーティリティキャビネットだ。組み立て式のスチールラックに大小様々なポケットやDカンなどが装備されたカバーは、わずかなスペースでありとあらゆるアイテムをまとめて収納できる超スグレモノ! 本来は洋服や帽子、アクセサリーなどの収納を想定したワードローブ用として展開されているが、これって多趣味な男たちの、ウエアからギアまで、趣味道具を一挙にまとめる収納ラックとして使うのも大アリじゃないか!?

ということで始動したのが本企画。アウトドア用品を筆頭に、サバゲーやバイクツーリング……、ありったけの遊び道具を詰め込んだ夢のキャビネットに大胆アレンジしてみた。想像以上の収納力と使い勝手の良さをご覧あれ!

趣味道具をすべてこの一台に収納したぞ!

カバー生地は耐久性に優れたコットンリップストップを使用。ジップ式で前面を閉じれば多少の雨風や粉塵は凌げる。室内以外にもガレージや軒下、アウトドアシーンでの使用も大アリ! ラックに置いたウールブランケット各2万5300円、パッチワークキ ルト1万6500円〜/すべてバッシュ(バッシュ TEL 03-6421-2824)

見よ、このボリュームを。今回が趣味の道具を詰め込んだが、クローゼットのない部屋で収納に困っている人には救世主になること間違いない大容量だ。では何を詰め込んだのか見ていこう!

ラック上段

ラック上部は案外使えるデッドスペース。スチールラックは軽量ながら頑丈なので、出場機会の少ないブリーフケースや重い箱モノを置いても問題なし。

ハンガーラック

ハンガーラックにはウエア類を中心に収納。サバゲーで使うモジュラーベストやバイク用のレザーライダースなど専用ウエアはここにまとめよう。

ラック下段

キャビネット下の棚には工具やテント道具など、重量のあるギアの収納に適している。高さもあるので、まとめづらいボトルなどもこのスペースに置きたい。

右側ポケット

向かって右側面には、大小様々な収納ポケットが7つも配置されている。さらに2つのDカンも付いているので、クライミング用のチョークバッグ&カラビナでポケットを追加するアレンジもできる。

ポケットは下部がメッシュになっているのがポイント! これにより小さい細かなアイテムもどこに何があるかしっかり視認可能に

左側ポケット

反対の左側面には2つの大きい収納ポケットが。ひとつはフラップ付きなので大切な収納物を埃からも守ってくれる。スニーカーなら両足すっぽり入ってしまうくらいの容量だ。

DカンにはS字フックを通して使用頻度の高いアイテムを吊るすも良し。 テープフックはグローブやネックなど、多様性のある収納パーツとして使用した

一体どれだけの物量が入ったのか?

このキャビネット一台に収納したアイテムを並べたら、こんな量に! キャンプやサバゲー、バイクなど様々な用途の、大物から小物まで。きれいに整理整頓できてしまう機能性は相当、頼りになるぞ!

商品詳細

UTILITY CABINET(BasShu)
Price/25,300yen(Cover),18,480yen(Flame)
Color/OLIVE,BEIGE
Size/W91.5×H173×D46cm

【お問合せ先】
バッシュ
TEL 03-6421-2824
https://basshu.jp/

【SHOP DATA】
BasShu
東京都目黒区八雲1-5-19 1F
TEL 03-6421-2835
12:00〜18:00
土日祝定休

バッシュのアイテムが気になったら、まずは実際に見て触れて体感するが正解。東京・目黒にあ るショールームはキャビネット以外にも主力であるブランケットやテーブルウエアなど、アメリカ好きに響くアイテムが目白押し!

(出典/「Lightning 2020年3月号 Vol.311」)