書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

EUでiPhone初のポルノアプリ登場。日本政府もこれを望んでいるの?

EUが、デジタル市場法(DMA)として、アップルのApp Storeでサードパーティ製の代替アプリストア(いわゆるサイドローディング)の参入を強行。代替アプリストアのひとつ、AltStore PALにおいて、さっそく『Hot Tub』というポルノアプリが公開された。日本でも、内閣官房デジタル市場競争本部事務局が『モバイル・エコシステムに関する競争評価 中間報告』の中で、「サイドローディングを可能にしてもいいのではないか?」と述べている部分がある。我々日本人にとっても他人事ではないのである。

政府『デジタル市場競争会議』がiPhoneのApp Storeの自由化を進めると何が起こる?

政府『デジタル市場競争会議』がiPhoneのApp Storeの自由化を進めると何が起こる?

2025年10月17日

アップルは『断固としてこのアプリを承認していない』

『Hot Tub』というアプリはXで『アップルが認めた最初のポルノアプリ』という投稿を行った。が、アップルは『断固としてこのアプリを承認していない』という声明を発表した。

アップルの公式声明は以下の通り。

「Appleは、この種のハードコアポルノアプリがEUの利用者、特に子どもたちに及ぼす危険性のリスクについて強く懸念しています。このようなアプリは、Appleが10年以上かけて世界最高を目指して築いてきたエコシステムに対する消費者の信用と信頼を損なうものです。当該マーケットプレイスの開発者による虚偽の声明に対して、私たちは断固としてこのアプリを承認しておらず、私たちのApp Storeで提供することも決してありません。実のところ、Appleは欧州委員会によって、ユーザーの安全性の確保に関してAppleと同じコミットメントを果たしていない、AltStoreやEpicのようなマーケットプレイス運営者によるアプリ配信を許可するよう義務付けられているのです」

EUの方針は、大きな収益を上げ続けているシリコンバレーのエコシステムに、少しでもダメージを与えようということなのだろうが、それによって損なわれているのは、世界のユーザーの安全性だということは実に皮肉なことだ。

EUの決定が生んだ危険なアプリ環境

EUにおいては、DMAによってサイドローディングが強制されたために、従来アップルが自社のApp Storeで行ってきた、ポルノなど有害なコンテンツに関する規制や、タバコや電子タバコ、違法薬物、過度のアルコール摂取を助長するアプリ、海賊版のコンテンツが含まれる(あるいはほかのデベロッパからアイデアや知的財産を盗用する)アプリが代替アプリマーケットプレイスに出回ることを阻止できなくなっている。

また、同時にこれは、これまで同社のApp Storeでコードレベルで審査されてきた詐欺や悪徳商法、不正行為などを含むアプリや、不法、不快、または有害なコンテンツにユーザーをさらすアプリを制限できないことを意味する。悪意のあるハッカーや詐欺グループがユーザーのデータを盗み取るリスクも高まるし、フィッシング詐欺やスパイウェアの拡大につながる恐れもある。

『Hot Tub』には、未成年を題材にしたチャンネルや、Porn Hubから流用されたコンテンツも含まれている。Porn Hubは、性的人身売買を含む違法な金銭取引に関与したことを認め、米国司法省による3年間の観察対象となっている。そんなアプリが、子どもたちや高齢者の方を含め、誰もが手にするiPhoneにインストール可能になってしまうということだ。

AltStore PALは『あの』Epic Gamesから資金提供を受けている

実はこの一件には、ゲーム『フォートナイト』においてシステムを迂回して決済する方法を導入して訴訟になり、アメリカ司法当局から360万ドル(約5億5000万円)の支払いを命じられたEpic Gamesとの因縁も絡んでいる。Epic Gamesは、児童のプライバシー侵害とゲーム内の課金をめぐる問題で、米連邦取引委員会(FTC)から5.2億ドル(約790億円)の支払いを命じられている企業でもある。

『Hot Tub』を公開したAltStore PALはEpic Gamesの資金提供を受けている。Epic Gamesの支援を受けた代替アプリストアがポルノアプリを配信するという事態は、Appleが懸念するセキュリティリスクを象徴する出来事となっている。

多くのアプリから、アップルが30%の手数料を取っている現実の是非については議論の余地はあるかもしれないが、すべてのアプリにコードレベルに至るまで厳格な審査を行って、安全な環境を実現しているアップルの功績は評価されるべきだろう。この点が覆されると、Apple Storeがスパムだらけのメールボックスのように、常にポルノや違法薬物、そして詐欺などに警戒しなければならない場所になってしまう。

日本の著名なアプリ開発者も、アップルのアプリの審査はむしろ望ましいもので、サイドローディングを許可するのは危険と述べている。

物書堂廣瀬則仁と、UDトーク青木秀仁に聞く、App Storeが開発者にとって大切な理由

物書堂廣瀬則仁と、UDトーク青木秀仁に聞く、App Storeが開発者にとって大切な理由

2025年10月17日

日本のApp Storeは、安心な場所であって欲しい

以前にも書いたように、日本でも内閣官房デジタル市場競争本部事務局が『モバイル・エコシステムに関する競争評価 中間報告』の中で、この案件に触れており、その中で「サードパーティのアプリを、純正ストア以外からでもインストールできるようにするべきではないか?」と述べている部分がある。

自由と平等の名の下にApp Storeをオープンにしたら、危険にさらされるのは我々

自由と平等の名の下にApp Storeをオープンにしたら、危険にさらされるのは我々

2025年10月17日

おそらく、『iPhoneに自社アプリを強制的にインストールしたい誰か』がロビー活動を行ってこんなレポートを上げさせているのではないかと思うが、iPhoneやGoogleのアプリストアを危険な場所にしないために、ぜひその意見は取り下げていただきたい。

それとも、内閣官房デジタル市場競争本部事務局は、ポルノアプリをインストールしたいのだろうか?

(村上タクタ)

 

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...