書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

オープンイヤー型ヘッドフォンのShokzから、新型2種登場

Shokzから、オープンイヤー型完全ワイヤレスイヤフォン『OpenFit Air』と、耐水性に優れ水泳時にも使える骨伝導ワイヤレスイヤフォン『OpenSwim Pro』が発表された。発売は本日5月10日。価格はOpenFit Airが1万9880円、OpenSwim Proが2万5880円となっている。

OpenFitの快適さをさらにリーズナブルに展開したOpenFit Air

オープンイヤーヘッドフォンのリーディングカンパニーであるShokzのヘッドフォンは、2017年発売のTitaniumあたりから試用している(当時はAftershokzという社名だった)。当時は、『骨伝導の特殊なヘッドフォン』という感じだったが、そこからどんどん音質も、製品クオリティも向上し、『オープンイヤーヘッドフォン』という新たな市場を開拓した。

今や、大手家電量販店に行くと、ヘッドフォンコーナーに大きなShokzの試聴ブースがあることが多い。そこまでのブランドになったのである。

従来のヘッドフォンといえば、『耳を塞ぐもの』だったが、戸外を歩いたり、ジョギングしたりしたながら、音楽を聞きたいとか、話しかけられたら答えられる状態で通話したい……など、新しいニーズを開拓し、市場を創出した。左右分離タイプのOpenFit、ランニング用のOpenRun、水中でも使えるOpenSwim、ビジネスに使えるOpenComm、初心者用のOpenMoveなど、ラインナップも大きく広がっている。

今回発表されたのは、ひとつは左右分離タイプのOpenFitを少し廉価にしたOpenFit Air。

モデルを務めて下さったのはShokz国際事業部 アジア地域担当 Jean Yangさん。

価格が標準モデルのOpenFitより5000円安くなっただけでなく、より軽いストレスの少ない装着感を実現している。

会社での仕事時や家事をしている時などの日常使用、散歩、ジョギングなどにピッタリだ。

左がフォーカルポイントのマーケティング部部長の田中大士さん。右がタレントで睡眠改善インストラクターの西谷綾子さん。西谷さんはフルマラソン3時間1分32秒という記録を持つランナーでもある。

水中でもから日常使用まで万能なOpenSwim Pro

OpenSwim Proは、従来のOpenSwimの上位モデル。32GBの本体内ストレージに音楽を内蔵し、水泳中に聞くこともできる。また、OpenSwimと違って、Bluetooth接続も可能になったので、日常使用して、スマホ内の音楽を聞くこともできるようになった。

単に水泳時だけでなく、その防水性を活かして、ランニング時や日常使用にも使うことができる。

いずれの商品もお預かりしたので、試用して、近いうちにレポートをお届けしたい。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...