書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

サンボル商会から、ガジェットを包む『サンボル布』発売!

村上タクタ、いしたにまさき、矢崎飛鳥の3人で、商品を開発している『サンボル商会』。『布印刷業界』のエキスパートとして、Printioの堀江賢司さんのご協力を得て開発していた、ガジェットを包む布、『サンボル布』ついに発売。

不思議な力でピッタリとくっついて便利!

サイズは45×45cm。最大の特徴は、不思議な力でピタッとくっつくところ。実は、ポリエステル100%の布ですが、表と裏の繊維に工夫がしてあって、しっとりピッタリとくっつきます。

原理的にはマジックテープと同じようなことをとてもミクロな世界でやっているそうなのですが、マジックテープのようなざらざらした感じはなく、ふわふわのさらさらです。

一見、くっつくようには見えないのですが、たとえば一眼カメラと交換レンズを一緒に包んでみると……。

なんと、持ち上げられるほどピッタリとくっつきます(絶対に剥がれないことを保障するものではないので、このままカメラなどを歩くことは避けて下さい)。

いしたにまさきさんが、DALL-E 3で生成したグラフィック

まず、こちらのグラフィック。

こちらはなんといしたにまさきさんが、生成AIであるDALL-E 3で、生成したもの。使ったプロンプトはこちら。

これだけで、こんなにポップなグラフィックができてしまうなんて、本当に驚きだ。今の時代を象徴するこの一枚で、ぜひカメラを包んでいただきたい。

カメラを包むとこんな感じ。バッグの中でも目立つ素敵なグラフィック。

サンボル商会のロゴは、別途ヘリテージ社のデザイナーに入れてもらったのですが、グラフィックに上手く合わせてくれたところが気が利いています。

(一部の人には)包むと透明に見える不思議な布

続いては、筆者のデザイン。こちらは、カメラを包んだら(一部の人には)透明に見えるという不思議な布。

カメラを包むと……あら不思議。

透明に見えます(笑)ちなみに、本製品は試作品で、製品版は『サンボル商会』のロゴが斜めに入って、もう少し色味が薄くなります。ご了承下さい。

2枚セットでお買い得なグラフィックも用意しました!

続いて、ブルーとグリーンのグラフィック。こちらは2枚セットのみの販売にあります。

2枚で、カメラのボディとレンズをくるむと、色が違うので分かりやすいと思います。

iPadやMacを包むのにもピッタリ。Macなら14インチのMacBook Proまではくるめますね。余裕で。

こういった小物などを包んでしまえば、ひとまとまりにできます。

どんなものでも、バッグの中でバラけなくて便利です。

『サンボル布』お求めはこちら!

『サンボル布』AIガジェット柄/背景透過柄(グレー)
https://thundervolt.club/products/camera-kuttuku-cross

『サンボル布』2色セット
https://thundervolt.club/products/camera-kuttuku-cross-set


発売記念YouTubeライブはこちら。

あなたの大切なガジェットを守るために、ぜひご活用下さい!

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...