書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

受注終了まであと12日! #サンボル商会 WING BINDER miniを試用した人の感想を一気紹介!

いしたにまさき、矢崎飛鳥、村上タクタの商品開発ユニット『サンボル商会』で、開発した商品の第2弾『WING BINDER mini』を、いろいろな人に使ってみてもらいました。第1期の受注は10月31日までということで、あと12日になったので、その感想を一気にご紹介します!

※この投稿は、弊社で受注販売する製品を取り扱っています。

b8ta

WING BINDER miniは渋谷のb8taに展示されています。実際に触れて、自分のカバンに入るかとか、自分のタブレットが乗るか? などが試せるので、渋谷に行った折りにはぜひお立ち寄りを。

b8taでは、来店された方の感想をレポートしてくれるので、その感想の一部をサンボル商会のYouTubeでご紹介しております。

「価格が高い」というのは生産数が少ないとか、少数なので開発工数がかかるということでしょうがないのですが、『防水が心配』という声が多かったのには驚きました。タブレットを使うんだから、水濡れしない場所で使うと思うのですが……?

あと、赤ちゃんのいるご家庭での使い方や、レシピブックを置く、オンラインゲームで便利など、我々の視点にない使い方をいろいろご意見としていただいて大変参考になりました。

散財小説ドリキン

ドリキンさんといえば、その筋(どの筋?)では有名な散財系YouTuberの方で、実はサンフランシスコ在住の某社エンジニア。来日時に某焼鳥屋(サンボル結成のキッカケになった店でもあります)で、いしたにさんが、ドリキンさんにWING BINDER miniを紹介してくれています。

配信系の方は返しのモニター(どういう映像で配信されているか見るためのモニター)や、カメラの制御のためにモニターが要るので、そういった用途にピッタリとのことです。

瀬戸弘司

いしたにさんが、瀬戸弘司さんのYouTubeに出演した時にも、ご紹介してもらっています。

瀬戸さんはガジェット系YouTuberとして大変著名な方ですね。この動画も22万回も再生されていてビックリです。昔、flick!の『カバンの中身見せて下さい』のコーナーに出演していたことがあるのが懐かしいです。

この時のWING BINDER miniは試作版でアクリル製の透明なヤツですね。

こちらではいしたにさんが、Galaxy Z Foldを使う際のスタンドとして紹介されていますが、やはり配信したり、モバイルしたりでいろいろと小さいモニターを使う際にスタンドは便利ということであります。

Gadgetouch

弓月ひろみさんと、リンクマンのユニット『Gadgetouch』でもご紹介いただきました。

こちらでは、もう冒頭から画面のど真ん中にずっと表示されていて、展示だけで紹介されないのかと思ったら、めっちゃ時間を取ってしっかり紹介して下さいました。ありがたい。

こちらでも、返しのモニターや、台本や資料を表示するためのiPadのスタンドとして「なんなら、何台か欲しい」「安い」というご意見をいただきました。

@GOROman

VRに強くて、今ViXionにジョインされているGOROmanさんにも使っていただいています。日々のtweetの中で、ちらほらと登場しています。

「ドローン飛ばしながら現在時刻もわかる」……って、そう? そうなのか?(汗)

Macお宝鑑定団

世界のMac業界で「最も信頼できる情報筋」と言われるMacお宝鑑定団のidanboさんにも紹介してもらいました。

https://www.macotakara.jp/accessories/entry-45476.html

淡々とした紹介ぶりが、お宝ならでは。これで、Mac界隈の方にはあまねく知れ渡っているはず。

shiology

成蹊大学の教授で、カメラやガジェットに詳しいshiologyの塩澤一洋先生にも使ってもらいました。

https://scrapbox.io/shiology/06802_%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%8C%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E7%B0%A1%E6%98%93%E4%B8%89%E8%84%9A%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6WING_BINDER_mini%E3%81%8C%E5%84%AA%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%8B

先生は普段手ぶらかとういぐらい持ち歩く荷物を絞ってらっしゃるのですが、WING BINDER miniは軽くてコンパクトで便利とのこと。水平が自動的に出るので、授業の様子をiPhone動画で記録するのにも使えるとのこと。なるほど、水平が出るというのは考えてませんでした。

WING BINDER miniの第1次受注は10月31日まで!

サンボル商会のWING BINDER miniは、10月31日まで第1次受注を受け付けています。この機会に、ぜひお求め下さい。お届けは1月上旬を予定しています。

https://thundervolt.club/pages/wing-binder-mini

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...