書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

音と光で蚊を寄せ付けないというMosoutは本当に有効か?【前編・Mosout P1】

ViXionを試しに、二子玉川の蔦屋家電に行った時に、店員の方に『Mosout』を勧められた。

近眼/老眼が気になる工作好きに福音。ViXion01、クラファン開始

近眼/老眼が気になる工作好きに福音。ViXion01、クラファン開始

2025年10月17日

ViXionの素晴らしさに驚いていた筆者としては『クラファンアイテムにもっと注目してみるべきだなぁ』という気分になっていた。

蚊の嫌う超音波を出すと同時に、蚊の嫌う光を出して、蚊を寄せ付けないのだという。クラファンでは初年度2300万円以上のお金を集め、今年も890万円を集めている大ヒット商品だ。

筆者は比較的戸外に出るのが好きだし、日々散歩するし、キャンプなどにも行くので、課に悩まされることが多い。蚊取り線香や、虫除けに頼ることなく蚊に刺されなくなるなら、それに越したことはない。

もし刺されないなら、画期的商品だ!

というわけで、買ってみた。

Mosout
https://mosout.official.ec/

ネットで売ってる値段より、蔦屋家電では割引されており、5250円で購入できた。

充電式で、通常は蚊の嫌う超音波を出しており、さらに蚊の嫌う可聴域の音や、光を追加することができるという。至れり尽くせりだ。

日々、散歩の折は、虫除けを塗っているが、そもそも蚊に対して毒なものが、人間にとってまったく無害なのかよく分からないし、いちいち身体中に塗りまくるのも面倒だ。

また、子どもや皮膚がデリケートな赤ちゃんの場合、虫除けをできることなら塗りたくない。もし、このデバイスが有効なら、お子さんがいる家庭にも福音だろう。

それどころか、マラリアをはじめ、世界中で蚊の媒介する病気は数多く、それで命を落とす人も多いわけだから、これが本当に効果があるなら、多くの人の命を救う発明だといえるのではないだろうか?

ちなみに重さは22g。

通常は蚊の嫌がる20kHz〜100kHzの超音波を出していて、さらに可聴域の音を出すモスデュアルソニックと、モスサウンド。さらに、害虫のイヤがる610nmの光を照射する機能もついている。

上部のボタンで、それを切り替えることができる。

検証動画を見る限り、その効果は絶大だ。

実際に効果を自ら検証してみた

しかしながら、記事に書くなら検証をしなければならない。

というわけで、日々の散歩の時に装着して歩いてみた。筆者は、できることなら朝5km、夕方5km歩くようにしている(多忙で、歩けないことも多いが)。住宅地ではあるが、水場のある遊歩道で、蚊に刺されることも多い。

たしかに、Mosoutを付けていると、刺されないような気がする。

しかし、それだけでは、Mosoutの効果なのかどうかわからない。

そこで、散歩道の途中にある竹やぶに30分ほど留まってみた。

たしかに刺されない。

しかし、この日は、非常に暑い日の日中だったので、蚊がいなかったのかもしれない。そこで、数日間、散歩のたびに竹やぶに30分ほど留まってみた。

すると……。

刺された(泣)

夕方の蚊が活動的な時間ではあったが、ともかく刺された。

検証は難しい

しかし、それをそのまま書くのも気が引ける。メーカーさんが一生懸命作ってらっしゃるのに、たまたま僕が刺されただけで『刺された』と書いて、販売に影響してしまったら申し訳ない。

僕の預かった製品がたまたま不具合だったのかもしれないし、僕が異常体質で蚊に刺されやすいのかもしれない。検証は難しい。

そこで、いろいろなサイトを検索してみたところ、たしかに「蚊に刺されなくなり効果を実感しています!」という控えめな文言のレポートはあったが、ほとんどのサイトが商品を紹介しているだけで効果のほどは検証していなかった。「おい! 仕事しろ!」とは思うけれど、たしかに検証、難しいよね。

というわけで、いきなり『刺される』と書くのは気が引けるので、蔦屋家電さんに労を取っていただいて、輸入元の方にお話を聞くことができた。

(続く)

蚊に刺されないというMosout、本当なら夢のデバイスなのだが【後編・Mosout H1】

蚊に刺されないというMosout、本当なら夢のデバイスなのだが【後編・Mosout H1】

2025年10月17日

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...