書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

モバイルバッテリーの絶対的お勧め Anker 533 Power Bank(1万mAh)

モバイルバッテリーは信頼性の大事な製品である。安物を買って、燃えでもしたら大変だ。常に持ち歩くし、場合によっては飛行機に持ち込んだりもする。また、安定した出力も大切だ。一般にリチウムポリマーより、リチウムイオンの方が安定性は高い。

筆者の場合、購入したらほぼ1〜2年は肌身離さず持ち歩くことになる。ここはお金を惜しむところではない。

安定した性能がお勧めの1万mAhのAnkerバッテリー

いろいろなモバイルバッテリーを使ってる筆者が、ここ数年選んでいるのはAnker製品。スマホの隆盛以降立ち上がった会社ではあるが、常に信頼性を大切にし、十分なクオリティと、デザインを担保しながら、それなりに安価……という、周辺機器に必要な要件をキッチリと満たして、大企業へと急成長した。日本法人も、昨年2022年には350億円を売り上げるという成長ぶりを見せている。

そんなAnkerの主軸中の主軸製品といえる1万mAhのモバイルバッテリーがモデルチェンジをした。

それが、Anker 533 Power Bank(価格5990円)である。サイズ的には、5000mAhの18650サイズリチウムイオンバッテリーを2本内蔵していると思われる約99×52×26mm。重さは約220g。

Anker 533 Power Bank
https://amzn.to/3Q89yJR

充電はUSB-Cポートから。出力はUSB-Cポート×2と、USB-Aポート×1。USB-Cポートからは、30W出力が可能なので、iPad、iPad Proはもちろん、MacBook Airクラスでも十分給電が可能。USB-Aポートからは最大22.5Wで出力することができる。iPhoneなどを急速充電することが可能。

本体側面は、Anker製品によく使われるグレー味のあるブラック。表面、裏面は磨りガラスのような半透明のプラスチックが使われている。

残量と、現在の消費(充電)量で、何時間動作するかを表示

最大の特徴は本体側面にカラーディスプレイを備え、電池残量に加え、充電時には現在の充電入力で満充電になるまでかかる時間、給電時には現在の出力で給電可能な残り時間を表示可能。モバイルバッテリーの場合は電池残“量”を計測できるわけではないので、電圧などからの推測に過ぎないが、詳細な数値で表示されるのはユーザーにとっては分かりやすい。

現在発売されているのはブラックのみだが、今後、ホワイト、ブルー、パープル、グリーンなども発売予定とのことなので、好みの色がある人は少し待ってみてもいいかもしれない。

Ankerによると、従来は5000mAhが売れ筋だったが、スマホの大型化、持ち歩くデジタルデバイスの増加のせいか、最近は1万mAhの方が売れるという。筆者は、昔から持ってるガジェットが多いので1万mAhクラスを愛用していたが、ようやく筆者の利用サイズが一般的になってきたということかも。

バッテリーで迷っている方は、ぜひ本機を。これはお勧め。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...