美術館や観劇の思い出をひとつに! ポストカードやチラシ、入場券をすっきりまとめる『Collel』シリーズ発売

美術館や博物館で購入できるグッズ、チラシやチケットなどの思い出を収納・保管し、コレクションとして楽しめる『Collel(コレル)』シリーズ(13SKU)が全国の文具小売店、量販店の文具コーナーなどで、1月下旬より発売される。お気に入りのクリアファイルを保護しながら使用できる「クリアファイルカバー」、すっきりしたデザインでデザインの邪魔をしない「ポストカードアルバム」、ポストカードやステッカー、チケットなどの細々したものを収納できる窓付きの「コンパクトストレージケース」など、ホワイトとブラックの2色展開のファイリング用品を展開し、豊かな体験や思い出をコレクションに昇華するお手伝いをする。Collel(コレル)は「collection+file」をテーマに、大切な思い出を単に保管するだけでなく、美しくファイリングすることで『見て楽しめるコレクションに昇華させたい』という思いを込めている。

クリアファイルカバー

美術館や博物館(映画館)など商業施設やイベント会場で購入した“お気に入り”のクリアファイルを保護しながら使用するためのカバー。映画、美術館、博物館のグッズとして定番のクリアファイルだが、“使わない”ものとして購入する人も多い。自身が購入したもの以外でも、商品購入特典やノベルティなど、クリアファイルは公式グッズの定番品でもある。そうして入手したファイルは思い入れが強く「使うのが勿体無い」という声も多く、中には保存用と使用分とで2枚購入される人、汚れることや傷つくことを恐れて“購入しない”といった声もある。そこで、今までにはなかった、お気に入りのクリアファイルを傷や汚れから守りながら使えるクリアファイル専用のカバーを商品化した。

品番 価格(税抜) 規格 収納可能サイズ
F-480 1枚330円(300円) A4 A4クリアファイル(310×220mm)
F-480-3P 1組/3枚入 825円(750円) A4 A4クリアファイル(310×220mm)

材質:ポリプロピレン
※クリアファイルは付属していません。
※クリアファイルを完全に保護するものではありません。

コンパクトストレージケース

ポストカード、ステッカー、チケットなどの細々したものを収納でき、簡単にコレクションできる窓付きケース。窓から収容物のデザインが見えるので、インテリアとしても飾ることができ、コレクションが増えていく過程を楽しむことができる。クリヤーブックなどのファイル製品に一枚ずつファイリングするのが面倒な方でも、フタを開けてケースに入れるだけなので、気軽にコレクションできる。販売用の袋に入ったままのポストカードも収納可能だ。

品番 価格(税抜) 規格 収容可能サイズ
A-451 748円(680円) A6

材質:本体・フタ/ポリプロピレン
色 : 0ホワイト・24ブラック
※ 収容可能枚数内でも、サイズや厚みによって入らない場合があります。

ポストカードアルバム

お気に入りのポストカードを表紙にできる窓付きアルバム。美術館や博物館などの展覧会、映画館、アーティストのグッズとしてポストカードは多く販売されており、購入してコレクションしている方も多いジャンルだ。しかし、市場にあるハガキ収納製品は年賀状を入れるような事務品感が強いものが多いため、今回コレクター向けにシンプルなデザインで商品化したのがこちら。お気に入りのポストカードを表紙にすることでお好みの表紙にして楽しむことができる。ハガキサイズ(100×148mm)とA6サイズ(105×148mm)どちらのサイズも収容可能である。

品番 価格(税抜) 規格 ポケット数
N-467 748円(680円) A6・S 30枚

材質:本体・ポケット/ポリプロピレン
色 : 0ホワイト・24ブラック
※収納物は、よく乾燥のうえポケットに入れてください。

ギャラリークリヤーブック

美術鑑賞を趣味とする方に聞き取りを行ったところ、美術館や観劇、映画鑑賞後に残るチラシや入場券の半券などを、思い出として取ってはいるものの、その後の扱いに困っている人が多いことが分かった。そこで、A4サイズとA5サイズのポケットが合体した専用ポケットを作り、美術鑑賞などの思い出を簡単にまとめられるクリヤーブックを商品化。従来のA4ポケットで小さなチケットとチラシを一緒に保管すると、チケットが奥まで入り込んでバラついた状態になってしまうが、ギャラリークリヤーブックのポケットは、1枚のポケットに大小のポケットがついているためチケットもすっきりと分類でき、鑑賞した思い出を簡単にコレクション化できる。また、ページの入れ替えができるとじ具を使用しているため、ポケットに入れておけば、後から順番を入れ替えることも可能である。追加用ポケット「クリヤーポケット<A4+A5>」もあわせて発売する。

品番 価格(税抜) 規格 ポケット入数
N-463 1,210円(1,100円) A4・S 10枚
N-473 495円(450円) A4・S 10枚

材質:表紙・ポケット/ポリプロピレンポケット、とじ具/スチール
色 : 0ホワイト・24ブラック
※ポケット最大収容枚数:15枚 ※中台紙なし
※収納物は、よく乾燥のうえポケットに入れてください。

リーフレットホルダー

博物館や観光地などで配布されているA4三つ折りサイズのリーフレットやチケットを持ち運べる薄型ホルダー。A4サイズのパンフレットを三つ折りにしてコンパクトに持ち歩くことができるポケット2枚付いた仕様。フラップにはホック付きでバッグに入れて持ち運びしやすいスリムサイズの商品となっている。

品番 価格(税抜) ポケット数
F-481 682円(620円) トップインポケット 3枚
三つ折りポケット 2枚

材質:表紙・ポケット/ポリプロピレンポケット、ホック/真鍮
色 : 0ホワイト・24ブラック
※収納物は、よく乾燥のうえポケットに入れてください。

リーフレットファイル

A4三つ折りのリーフレットやミニ冊子などをそのまま保管できるファイル。持ち運びに便利なスリムタイプの「リーフレットホルダー」に対して、ポケット数を増やした保管用のシンプルな「リーフレットファイル」も合わせて商品化した。

品番 価格(税抜) ポケット数
N-466 748円(680円) トップインポケット 10枚
三つ折りポケット 3枚

材質:表紙・ポケット/ポリプロピレンポケット
色 : 0ホワイト・24ブラック
※収納物は、よく乾燥のうえポケットに入れてください。

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...