日本初上陸! 「ロンハーマン」でアムステルダム発ジュエリーブランド「ソフィージョアン」が1月11日より展開開始

オランダのアムステルダム発のSophie Joanne(ソフィージョアン)が、1月11日(土)より日本にてローンチ。ロンハーマンエクスクルーシヴで展開される。

アムステルダムで今話題の“Sophie Joanne”が日本初上陸

ピアス ¥638,000

ソフィージョアンはソフィー・ジョアン・ファン・ベントゥムによって2021年に設立されたブランド。1984年生まれのソフィーは、ファッション業界でクリエイティブ・ディレクターとして12年のキャリアを積んだ後、故郷であるアムステルダムでデザインと制作をするアトリエを構えた。

ソフィーは可能な限り環境や地域に配慮したものづくりを徹底している。また、素晴らしい職人技術を絶やすことなく未来へ繋いでいくために、職人とその家族のサポートや活躍できる場所を作っている。責任を持って製造されたジュエリーを提供していくことで、ファッション業界全体に影響をもたらすことを目指している。

ソフィージョアンの現代的なデザインは、彼女の現代美術への憧れから生まれており、彫刻的な美しさ、女性的なエネルギー、時には膨らんだフォルムが特徴だ。デビューコレクションである’Bloemenkunst(オランダ語で花の芸術)’は現代美術における花やその象徴するものへの賛歌。ソフィーはジョージア・オキーフ、ヒルマ・アフ・フリント、アンディ・ウォーホール、カール・ブロスフェルトなど、モダンアートの世界に魅了され、彼らの鮮やかな色づかいや大胆なシェイプが、彼女のデザインに影響を与えている。

色彩の審美眼に定評のあるソフィー。そんな彼女がオパールやトルマリン、アクアマリン、カーネリアンなど、エネルギッシュでパワーのある石を、一つ一つ丁寧に選んでいる。また、地金部分はすべて、14Kリサイクルゴールドを使用。

すべての花と石はドイツ、イタリア、またはジャイプールの高度な技術を持つ職人たちにより、手作業でカットされている。アムステルダムのアトリエで1つのジュエリーが完成するまでに、様々な工程や職人の手が加わり、素晴らしい作品が生まれるのだ。

パッケージも木材やオーガニックコットン、生リネンなどの環境に優しい素材を使用し、すべて手作業で作られており、ソフィーの徹底した拘りが伝わってくる。

リング ¥330,000 ~ ¥814,000
ペンダントトップ ¥330,000 ~ ¥473,000、ネックレス ¥253,000

存在感を放つリングやピアス、チェーンネックレスに通して自由に選べるペンダントトップなど、花モチーフのジュエリーがロンハーマンに揃う。職人技が光るソフィージョアンのジュエリーは、1つ取り入れるだけでお洋服がブラッシュアップされ、幸せな気分へ導いてくれるはず。カジュアルなアイテムからシックな装いまで、幅広く合わせていただける唯一無二のジュエリーだ。ぜひ、この機会にソフィージョアンの素敵な世界観を楽しんで!

発売日:2025年1月11日(土)
発売店舗:ロンハーマン千駄ヶ谷店、名古屋店、神戸店
お客様お問い合わせ先:0120-008-752
ロンハーマンカスタマーサポート 平日10:00~17:00(土日祝日、年末年始、大型連休を除く)
https://ronherman.jp/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...