”モノマネの女王” 清水ミチコ、全国ツアー&武道館公演の開催決定!

清水ミチコの全国ツアー『清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~』が今年、開催される。桃井かおり、大竹しのぶ、松任谷由美など錚々たるアーティストや旬なタレントや有名人のモノマネを披露し、多くの人々に笑いと感動を与え続けている、そんなモノマネの女王、清水ミチコの全国ツアー『清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~』が11月からスタート。ツアー初日は1123()宮城・東京エレクトロンホール宮城で、ツアーファイナルは426()沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと。全国29ヶ所29公演の大規模な開催となる。さらに、来年12日には、今年で11回目となる武道館公演の開催も決定。2013年から始まった武道館でのコンサートは今や大人気のイベントである。

大阪万博よりひとあし早く開催、”清水ミチコ万博”を見逃すな!

昨年、10回目を迎えた武道館公演では、定番の作曲法から、桃井かおり、井上陽水、森山良子とモノマネメドレー、さらに、豪華ゲストのVTR出演や中納良恵(EGO−WRAPPIN’)とのデュエットを披露。最後は、RCサクセション・バージョン の「イマジン」を熱唱し、大盛況の一夜となった。

作曲法とは、“このアーティストはこんな風に作曲をするであろう”という想像のもと、各アーティストの特徴をとらえて作曲し、ピアノの弾き語りで披露するというもので、昭和を代表する数多くのアーティストネタを披露してきた。昨年の武道館公演では、official髭男dismや新ネタであるTHE ALFEE、YOASOBIなど、令和を代表するアーティストの作曲法までも初披露。今後も作曲法のさらなる進化が見逃せない。

さらにコロナ禍においては、「清水ミチコのシミチコチャンネル」でYouTube活動に取り組み、その功績が認められ『第13回 伊丹十三賞』を受賞した。授賞式では、桃井かおり、瀬戸内寂聴、小池百合子からのコメントモノマネを披露し、プロフェッショナルなサービス精神が垣間見られた。

自身が演奏するピアノと歌だけで、何者にでもなることができ、何万人もの人々に笑いと感動を与えてきた、清水ミチコ。そのハイクオリティなモノマネは、ファンだけでなくモノマネされた当事者たちをも魅了している。心から込み上げてくる笑いと感動は、清水ミチコの完成されたモノマネとアーティストやタレントに対するリスペクト精神が生み出すものなのかもしれない。

大阪万博よりもひとあし早く開催される ”清水ミチコ万博” へ足を運び、2025年最高の幕開けを!

▶︎全国29ヶ所29公演の大規模開催となる、今年の年またぎ全国ツアー『清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~』。公演の詳細はこちらから。
https://4325.net/information/category/live-event/

▶︎各公演のチケットは7月11日(木)から公式HP先行受付(抽選)でスタート。
イープラス:https://eplus.jp/4325/hp/

▶︎清水ミチコ公式HP:https://4325.net

この記事を書いた人
昭和40年男 編集部
この記事を書いた人

昭和40年男 編集部

1965年生まれの男たちのバイブル

『昭和40年男』は、昭和40年(~41年3月)生まれの男性のための情報誌。誌面では同年齢の活躍を紹介したり、そろそろ気になってくる健康面をサポートする記事の他、かつて夢中になったあれこれを掘り下げる記事を多数掲載!「故きを温ね新しきを知る」──本誌は、昭和40年生まれのための温故知新を提供できる存在になるべく、「ノスタルジックな想い出が呼ぶ共感」を「明日を生きる活力」に変えることを命題に誌面づくりに奮闘中!!
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...