南野陽子『ザ・ベストテン』出演映像を収録したBlu-rayボックスが発売

南野陽子が音楽番組『ザ・ベストテン』に出演した放送回をコンプリートしたBlu-rayボックス『南野陽子 ザ・ベストテンコレクション』が6月23日に発売された。1985年6月23日、18歳の誕生日に「恥ずかしすぎて」で歌手デビューした南野陽子。1980年代といえば、多くの女子たちが聖子ちゃんカットに心を掴まれていた時代であるが、当時18歳の南野陽子は制服にハーフアップ・ポニーテールで薄化粧というフレッシュな姿で、当時のアイドル界に新たな風を吹かせた。
音楽だけではなく学園ドラマ『スケバン刑事』では、2代目に抜擢され、土佐弁決めセリフが有名となった。昭和生まれの皆様はご承知の通り、「おまんら許さんぜよ‼︎」である。以降、”ナンノ”の愛称で多くの人から愛され、とくに87年は出す曲すべてが1位に輝くなど、絶大な人気を誇った。

歴史に残る伝説の瞬間をもう一度

南野陽子が初めて『ザ・ベストテン』に出演したのはデビュー翌年の198626日、スポットライトのコーナーで、2枚目のシングル「さよならのめまい」を披露した。その後、3枚目のシングル「悲しみのモニュメント」から番組の常連となり、多くの名場面を作ることになる。

1987年129日の出演回では、渋谷の映画館からアクション映像が中継され、映画の主題歌である「楽園のDoor」が披露された。同年430日の放送回には、7枚目のシングル「話しかけたかった」で初の1位を獲得し、友達や家族が駆けつけるという感動的なシーンが収録されている。その他にも、代表曲である「はいからさんが通る」を袴スタイルで披露した映像や「吐息でネット」はもちろん、語り草となっている「秋からも、そばにいて」の歌詞忘れ出演回なども収録されている。南野陽子本人も印象に残っているというこのシーンは、このボックスでしか見ることができない、貴重な収録映像となっている。

『ザ・ベストテン』といえば豪華なセット、そして南野陽子自身がプロデュースしたという華やかな衣装、司会の黒柳徹子さんとの楽しい会話など、煌びやかで贅沢だった当時の貴重映像を堪能できる内容となっている。さらに、ドラマ・映画ロケ現場や空港からの中継歌唱、当時では珍しかった海外からの衛星中継(ハワイ、バハマ、カンボシア)など、現代では信じられないような中継映像も収録。生放送にこだわり続けた番組ならではのハプニング映像も見どころである。

ボーナス映像として1989年の番組終了後に不定期で放送されていた同窓会に出演した際の映像(4回分)も収録しているのもうれしい。このボックスは映像だけでなく南野陽子自身が、当時の番組出演エピソードを語った50ページにも及ぶインタビューブックも収納されており、映像と照らし合わせながら読むことで、何度でも番組を楽しむことができるだろう。

ファンなら買わねば許さんぜよ‼︎

7月11日に発売された『昭和40年男』には、南野陽子のロングインタビューが6ページにわたり掲載されており、そこでもこのBlu-ray BOXについての話や当時の思い出話を語っている。ぜひそちらもご確認いただきたい。

「ザ・ベストテン」は、昭和生まれの人間にとって特別な思い入れのある番組だが、昭和レトロブームが盛り上がっているいま、当時を知らない若者が見ても楽しめる映像集になっている。

“ファンなら買わねば許さんぜよ!”

是非、お手に取ってご覧ください。

収録概要

DISC1. (約81分)
 「さよならのめまい」「悲しみモニュメント」「接近(アプローチ)」「楽園のDoor」「話しかけたかった」全23回の放送映像収録。
*ボーナス映像として[加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ][ロッテ歌のアルバムNOW]等の他番組出演映像5回分の収録映像も含む。

DISC2. (約74分)
「パンドラの恋人」「秋のIndication」「はいからさんが通る」「吐息でネット」の全24回の放送映像収録(歌唱は22回)。
*ボーナス映像として「サタデーポップ ’88」1回分の収録映像も含む。

DISC3. (約82分)
「あなたを愛したい」「秋からも、そばにいて」「涙はどこへいったの」「トラブル・メーカー」、さらに【ザ・ベストテン特番】の「話しかけたかった」「はいからさんが通る」「吐息でネット」「楽園のDoor」の全22回の放送映像収録(歌唱は21回)。

ーーーーーーーーーーーーーー


『南野陽子 ザ・ベストテンCollection』

仕様:Blu-ray Disc 3枚組/三方背BOX付き豪華デジパック・ケース仕様/南野陽子インタビューブック(50P)
品番: MHXL 138~40
価格:¥16,500(税込)
発売日:2024年6月26日(水)
発売元:TBSテレビ
発売協力:TBSグロウディア
販売元 :株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

収録内容の詳細は以下の特設サイトをご覧ください。
https://www.110107.com/s/oto/page/nanno_bestten?ima=1828

 

この記事を書いた人
昭和40年男 編集部
この記事を書いた人

昭和40年男 編集部

1965年生まれの男たちのバイブル

『昭和40年男』は、昭和40年(~41年3月)生まれの男性のための情報誌。誌面では同年齢の活躍を紹介したり、そろそろ気になってくる健康面をサポートする記事の他、かつて夢中になったあれこれを掘り下げる記事を多数掲載!「故きを温ね新しきを知る」──本誌は、昭和40年生まれのための温故知新を提供できる存在になるべく、「ノスタルジックな想い出が呼ぶ共感」を「明日を生きる活力」に変えることを命題に誌面づくりに奮闘中!!
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...