文具のIoT自販機「BUNGUSTAND」2号機を「よみうりランド」内に設置

コクヨは、よみうりランド「グッジョバ!!」エリア内「BUNGU factory(ブングファクトリー)」に文具のIoT自販機「BUNGUSTAND(ブングスタンド)」の2号機を設置し、3月19日(火)から実証実験の新しいステップを開始する。

直営店「KOKUYODOORS」での実証実験を経てセカンドステージへ

コクヨは、2023年1月より、文具の新しい購買体験の創出をめざして、国内初の事例となる文具のIoT自販機を羽田エアポートガーデン内の直営店「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」の店内に設置。IoT自販機ならではのリッチな動画や多言語による商品特徴のわかりやすい紹介機能を期待していたが、それ以上に、ギフトボックスや紙袋に入った状態で音楽と映像とともに出てくる仕掛けや、何が出てくるかわからないくじ引きのようなエンターテイメント要素が高く評価されている。1年間の設置を通し、文具のIoT自販機の可能性として、空港のような非日常空間において文具とのワクワクする出会いを生み出し、かゆい所に手が届くユニークな使い心地を味わっていただく「接点」と捉えている。

これを受けて、直営店外での体験やオペレーションの再現性、新たな客層ニーズ探究のため、新たに「BUNGUSTAND(ブングスタンド)」と名付け、セカンドステップとして、よみうりランド「グッジョバ!!」エリア内「BUNGU factory」に2号機を設置することとなった。

よみうりランドは、年間185万人(2023年実績)が来園し、非日常のエンターテイメントを提供する場。「BUNGU factory」は、キャンパスノートの製造工程を体感できるアトラクション「キャンパスチャレンジ」やノートづくりのワークショップを子どもから大人まで幅広い層に楽しまれている。1号機で人気のシークレットセットやスペシャルボックスを、よみうりランド限定デザインにして、3月19日(火)から販売する。

キャンパスチャレンジ

ノートの表紙をシールやカラーペンでデコレーションできる人気のワークショップが同時リニューアル。新たに製本機を導入し、表紙・中紙・背クロスを選んでその場で製本することができるようになり、より本格的でオリジナリティあるノートづくりが楽しめる。
1回500円(税込)

スペシャルボックス

価格:3,000円(税込)
国内外で人気のあるユニークな文具をセレクトし、特別仕様のファイルボックスに詰めた。グッジョバ!!オリジナルデザインのトートバック入り。

シークレットセット

価格:2,000円(税込)
何が出るかわからない人気の文具セット。よみうりランド限定キーホルダー付き(スタンダード・グッド・ラッキーの3種類のうちいずれか1種)。写真の中身は一例。

【問い合わせ】
コクヨお客様相談室
https://www.kokuyo.co.jp/support/

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...