発売20周年を迎えたビジネスノート「ニーモシネ」に多様化する働き方にあったラインアップ登場!

マルマンは、書いて考えることで創造性をもたらすビジネスノート『Mnemosyne』 (以下、ニーモシネ)が発売20年を迎えたことを記念し、多様化する現代の働く人・働き方にあったラインアップを2月22日(木)、文具取扱店にて順次発売。また、20周年を記念した数量限定品やコラボ品も発売。今回の発売に合わせて、ブランドサイトをリニューアルした。

多様化する個々の価値観やワークスタイルに対応したラインアップ

『ニーモシネ』は、「書くこと、考えることが仕事を創造的にする→」をキーメッセージに、仕事を真剣に取り組む人に向けたビジネスノートブランド。ニーモシネは、スタイリッシュでシンプルなデザインと高い品質の筆記用紙、あらゆる仕事で活躍する豊富なラインアップで、発売以来20年間、ビジネスパーソンに支持されている。

ブランド名であるニーモシネは、ギリシア神話の「記憶の女神」であるムネモシュネ(Mnemosyne)から名付けられた。現在、働く人・働き方のダイバーシティが進み、個々が持つ強みを最大限に発揮する働き方が重視されている。

この度『ニーモシネ』は、この多様化する個々の価値観やワークスタイルに対応しパフォーマンスを引き出す13アイテムをラインアップに追加。カジュアルな働き方にもなじむブランド初のカラーバリエーションや、アイデアノートやタスク管理にも使えるジャーナルノート、PCデスクをスッキリさせるコンパクトサイズなどの製品を発売する。

ニーモシネ ソフトノート

ビジネスカジュアルなスタイルで活躍するブランド初のカラーノート。表紙は、やわらかいのにへたりにくい、しっかりとした素材を採用。また、しっとり&さらさらなさわり心地の質感。ちょっとした汚れや水滴を拭きとることができるので、長期間キレイに使用できる。また、初のカラー展開を記念し、特別な「ゴールドのニーモシネ」を数量限定で発売する。

価格:770円(税込)
カラー:ブラック・ネイビー・オフホワイト・ライトグレ ー・ゴールド(限定)

ニーモシネ ジャーナル

アイデア・記録もスムーズにできるブランド初のジャーナルノート。万年筆と相性が非常に良い筆記用紙で、通常ニーモシネで使用している紙よりも厚手の90g/m²を使用している。罫線は、柔軟な思考が広げられる5mmドット方眼罫を採用。また、ページごとに自由にレイアウトが変えられるよう、3・4等分に分割できるメモリ入りの新罫線に。コンテンツページも収容しており、検索性にすぐれている。表紙の色に合わせたカラーのしおり紐2本と、収納用の紙ポケットが付属。

価格:3,300円(税込)
カラー:ブラック・ライトグレー・ミントグリーン・ネイビー 

PLAISIR×Mnemosyne 万年筆セット

プラチナ万年筆の「PLAISIR」とマルマンの「ニーモシネ ジャーナル」の特別セット。「PLAISIR」は、堅牢でやわらか、ライトで本格的な万年筆。セットに付属するPLAISIRは、ニーモシネカラーの黒を全体に施し、マットな質感に「Mnemosyne」のロゴを刻印した特別仕様。他にも、ペントレーにもなる「万年筆ケース」、オリジ ナル箔付き「メッセージカード」、「吸取紙」がセットに なっている。

価格:11,000円(税込)

【問い合わせ】
マルマンお客様相談室
contact@e-maruman.co.jp

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...