「penco」定番人気アイテム5種に新色登場

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、フラッグシップブランド「penco(ペンコ)」の定番人気アイテム5種の新色を、69日(金)に発売。

ほどよい厚みのナイロン生地を用いたシリーズ「ダブルドアパース」、「バケットポーチ」、「ToGoサック」、「バケットトート」にはベーシックで使いやすいブラックが、手帳や教科書を開いておくアイテムとしてSNSでも大人気の「プラクリップ」には、ミントが新たに登場する。

ダブルドアパース

両サイドにそれぞれ独立したポケットがついた丸型のファスナーパース。絡まりがちなイヤホンや小銭・カードなどを分けて収納することができる。Dカン付きで別売りのコードストラップと組み合わせて首から下げたり、カラビナを付けてベルトやバッグに取付けたりと利便性が高い。

カラー:BKWHBEORNVDGN
本体サイズ:W115×H115×D25mm
価格(税込):1,430

バケットポーチ

丈夫なナイロン生地を使用した丸底のファスナーポーチ。丸底なので安定感があり、中身を入れれば自立する。Dカン付きでキーホルダーを付けたり、別売りのコードストラップと組み合わせてサコッシュのようにも。

カラー:BKWHBEORNVDGN
本体サイズ:W200×H140×D80mm
価格(税込):1,430

ToGoサック

紙袋のようにラフに持ち運べる、ロールトップタイプのベルクロポーチ。ほどよい厚みのナイロン生地を使用し、アウトドアやスポーツ時のポーチとして、ランチバッグとしてなど幅広く使用できる。取り外し可能なPP素材の中敷付き。

カラー:BKWHBEORNVDGN
本体サイズ:W200×H190×D105mm
価格(税込):1,540
備考:PP中敷入り、保冷効果はありません

バケットトート

ほどよい厚みのナイロン製トートバッグ。縦長で丸底、バケツのような形状で収納力はもちろん、形の長い運びにくいものも安定して収まる。間口にはベルクロ付き。ペンをすぐに取り出せるようにペンキャッチャーも備えている。リフレクター素材のベルト付きで小さくコンパクトに折りたため、サブバッグとしてもおすすめ。

カラー:BKWHBEORNVDGN
本体サイズ:W220×H400×D200mm(持ち手:H250mm)/収納時:φ80×W140mm
価格(税込):1,980

プラクリップ

ベーシックカラーからポップなカラーまで幅広くラインナップしたプラスチック製クリップ。ミントが加わり全11色展開。幅広なクリップ部とギザギザの口で、挟んだものをしっかりホールド。スナック菓子やコーヒー豆など食品の袋留め、手帳や参考書のページを開いておくブッククリップ、コピー用紙や資料を束ねるなど幅広い用途で活躍する。

カラー:GYBKIVBRREYEORMTLBLNVKH
本体サイズ:W100×H65×D30mm
価格(税込):198

【問い合わせ】
ハイタイド
https://hightide.co.jp/

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...