健康的で若々しい全体印象のケアを賢く、ラクに。大人世代向け本格エイジングケアブランド『オルビス アンバー』誕生

オルビスは、健康的で若々しい1 全体印象を目指して大人世代向け本格エイジングケア2 を提案する新ブランド『オルビス アンバー』より、『オルビスアンバー ヴァイタルトリートメント クリーム』『オルビスアンバー グロウプレセラム』を220()に新発売。

オルビスが考えるエイジングケアは、一人ひとりが本来持っている力が発揮されることで、自分らしく、自然に歳を重ねていく「スマートエイジング®」。初期エイジングケアシリーズ『オルビスユー』から本格エイジングケアシリーズ『オルビスユードット』など様々な肌悩みに寄り添ってきたオルビスから、これまでの肌知見を搭載し、健康的で若々しい全体印象を目指して大人世代向け本格エイジングケアブランド『オルビス アンバー』が誕生する。

年齢を重ねると肌悩みは複合化し、増えていくが、肌悩みに応じてアイテムを増やしていくことに負担を感じていることや、肌悩みだけでなく、その人の「印象」や「全体感」で健康的で若々しくありたいという価値観があることに着目。

『オル ビス アンバー』は、これからも前向きに自分らしい人生を楽しんでいきたいポジティブな願いを抱く大人世代に対して、上質で負担感のないステップレススキンケアで賢く、ラクに、健康的で若々しい印象を引き出していきたい、とい う思いから誕生した。

肌の状態が印象に与える影響に長年取り組むポーラ化成研究所の知見に着想を得て、オルビスにて大人世代の印象評価試験を実施。健康的で若々しい全体印象を叶えるには、肌全体の暗さやくすみ感などの「色調3」、肌のなめらかさなどの「質感」、シワなどの「形状」の3つのバランスが整っていることが重要であることを見出した。

また、大人世代の肌は、加齢により、肌のハリ・弾力感に欠かせない「コラーゲン」が減少し、シワなどの形状悩みが加速しやすいと考えられる。さらに、「セラミド」の量も減少。うるおいを保ちにくい肌状態になっていると考えられる。

そこで『オルビス アンバー』は、健康的で若々しい印象へと導くために、加齢により減少していくコラーゲンとセラミドに着目。くすみ3、シミ、シワ、乾燥といった複数の肌悩みに対するお手入れを2ステップに凝縮したステップレススキンケアで賢く、ラクにスキンケアを叶える。硬くこわばった肌をしっとりとやわらかく、なめらかなハリ肌に導く。

1 肌にハリを与え若々しい印象
2 年齢に応じたお手入れ
3 乾燥によるくすみ
4 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
5 首へのうるおいケアとして
6 ナイアシンアミド
7 党参抽出物加水分解液、黄杞エキス-2、シナノキエキス、コラーゲン・トリペプチド F

オルビス アンバー ヴァイタル トリートメント クリーム』[医薬部外品]

1品で6(化粧水・保湿液・シワ改善美白4 美容液・ クリーム・パック・ネッククリーム5)を担い、大人世代が抱える複数の肌悩みにアプローチするオールインワンクリーム。毎日のスキンケア工程の負担を軽減しながらも、本格的なエイジングケアを1ステップで叶え、「シンプ ルだけど物足りない」を感じさせない濃密クリーム。

健康的で若々しい全体印象を叶えるために、Wナイアシン6 によるシワ改善、美白に加え、「コラーゲンコンプレックス SP7」でハリ肌をサポート、大人世代が抱えるシミ・シ ワ・ハリ・ツヤ・乾燥などの複数の肌悩みにアプローチする。

容量:50g
価格(税込):4,620円、つめかえ用4,400

オルビス アンバー グロウプレセラム

大人世代の肌は硬くスキンケア成分も届きにくい状態になっている。『オルビスアンバー グロウプレセラム』は、 角層が重層化し硬くなった質感に着目。大人世代の肌をやわらかくほぐしながら、素早く馴染みハリ肌に導くことで健康的な若々しい全体印象を叶えるオイルイン先行型美容液

洗顔後の最初のスキンケアとして、オイルイン先行型美容液で角層をやわらかく整えることで、うるおいを蓄えやすいハリ肌へと導く。また、ローズフローラル調の香りが、洗顔後すぐに使うスキンケアとして、気持ちをここちよく整えてくれる。

容量:28mL
価格(税込):4,180円、つめかえ用3,960

【問い合わせ】
オルビス
TEL0120-010-010

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...