女性の求めるツヤ感が、2〜3日から実感できる! CAORDAYを使ってみた。

「ローブ アオヤマ」の佐脇正徳さんは、ナチュラルな質感のヘアデザインに定評あり。その腕に惹かれて来店されるお客さまへの悩み解決法をうかがうと共に、佐脇さんには話題のヘアケアアイテム「カオルデイ」を試していただきました。

仕上がりはツヤ感もあり、しっとりまとまるのでクセ毛の方にもオススメ。

「LOAVE AOYAMA」佐脇正徳さん|さわきまさのり。『ローブ アオヤマ』代表。1986年4月10日生まれ。福岡県出身。高山美容専門学校卒業。

僕のお客さまは20代後半〜30代前半の働く女性がコア層で、みなさん私生活は忙しいけれど、身だしなみをていねいに整えたいという印象です。お客さまの悩みで多いのは、色々なデザインを重ねて、ダメージが蓄積した髪質について。一番はツヤを出したいことですが、パサつきや引っかかりも気になっています。

僕は今までそれほど積極的に商品のアプローチをするほうではなかったのですが、自分も年齢を重ねていくうちに、いいものを使ったほうが髪はいいコンディションを保てるということに気づきました。それからはシャンプーやケアアイテムだけでなく、ドライヤーまで、いいものは値段を気にせずお伝えするようにしています。ナチュラルなヘアデザインは、ベースが整っているにこしたことはありません。お店でのトリートメントだけだと限界があるので、持続させるためにも家で日常的にケアしていただくのが理想。そういった観点でも、『カオルデイ』はアプローチしやすいアイテムです。

自分の体感ですが、シャンプー後の仕上がりは手触りがよく、ツヤ感もあり、しっとりまとまるのでクセ毛の方にもオススメです。トリートメント後の匂いは特に印象的で、リラックスできる香りが朝まで持続します。女性だったら半日以上は持ちそうですね。サロンシャンプーは泡立ちづらいものもあるのですが、カオルデイは泡立ちよく一回でOK。しっとり感は2〜3日で感じられるため、お客さまにも実感していただきやすいと思います。

またオイルもよく、テクスチャーは軽いのですがしっかり広がりを抑えられ、元々髪質がいいようなツヤが出るので、ナチュラルな仕上がりを求める方にマッチしそう。オイルの酸化した香りがないのも特徴ですね。クセ毛などを扱いやすくされたい方には、まずはしっかりとホームケアをしてからストレート施術などを検討してもいいのではというのが僕の考えです。

カオルデイ ビーワンシャンプー(中央)300ml・3,030円 / 1000ml(詰替用)・7,260円
カオルデイ マスクメント(右)200g・3,300円 / 1000g(詰替用)・8,910円
カオルデイ エニーオイル(左)120ml・3,300円

購入はカオルデイ公式サイトから!

【問い合わせ】
ハルコスメティックス
https://www.halcosmetics.com/

(出典/「PREPPY 2023年1月号」)

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...