「手書き」を楽しむアイテムが勢揃い。「紙博 in 東京」に「ミドリ」ブースを出展

デザインフィルは、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニー。この度、同社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」は手紙社が開催する、紙の博覧会「紙博 in 東京」[2022820()21()、東京都立産業貿易センター台東館5階、6階、7階展示室]に出展する。

今回、「ミドリ」が出展する「紙博」のブースでは、イベント限定デザインの『ペインタブルスタンプ 浸透印』や、 温もりを感じる優しい風合いが魅力の活版印刷で、これまでにないグラデーションを表現したイベント限定『活版グラデーションポストカード』など、紙好きの皆さんに喜ばれるアイテムを多数ご用意。

さらに、レバーをまわすと6種類のデザインが機械からランダムに出てくる、オリジナルの『型抜きカード』も登場。出てきた『型抜きカード』は、手で切り離すとメッセージカードやラッピングタグとして使える。

レターセットやシールなど人気の定番アイテムから、イベントでしか手に入らないアイテムまで、「手書き」を楽しむためのラインアップが揃う「ミドリ」のブースを、ぜひ会場で楽しもう。

【出展概要】

イベント限定 『ペインタブルスタンプ 浸透印』

好評発売中の『ペインタブルスタンプ 浸透印』のイベント限定柄が登場。イベントの記録を華やかにする「イベント柄」、週単位で目標を立てて楽しむ「ハビットトラッカー柄」、数字を書き込むことでオリジナルカレンダーが作れる「カレンダー柄」、ライフログやメッセージなど幅広く使える「パンとコーヒー柄」の全4柄をご用意。スタンプを押した上から水性マーカーで色を塗ることができ、自分らしいアレンジを楽しむことができる。

イベント限定 『活版グラデーションポストカード』

温もりを感じる優しい風合いが魅力の活版印刷で、これまでにないグラデーションを表現したイベント限定『活版グラデーションポストカード』を販売。デザインは、「花柄」「ソーダ柄」「クマ柄」「鳥柄」の全4柄です。一枚一枚わずかに異なる、色の混ざり方や濃淡が楽しめる。

出てくるデザインはお楽しみ!『型抜きカード』

レバーをまわすと6種類のデザインが機械からランダムで出てくる、オリジナルの『型抜きカード』が登場。『型抜きカード』には、文具や動物などのモチーフを優しい色味で描き、アクセントとしてデザインの一部に金箔が施されている。手で切り離すとメッセージカードやラッピングタグとして使うことも。全6種類、出てくるデザインはランダム。

【紙博 in 東京 概要】

日時
日程:2022820()21()
820()10:0017:00821() 9:00~16:00

場所:東京都立産業貿易センター台東館 5階、6階、7階展示室
ミドリブース:6 No.65
住所:東京都台東区花川戸 2-6-5 https://kamihaku.jp/202208/map

入場料:前売り券1,100 円/当日券1,500
手紙社の部員限定前売り券(先行入場付き)1,000 小学生以下無料 詳しくは公式サイトでご確認ください

イベント公式サイト
https://kamihaku.jp/202208/

主催:株式会社 手紙社

【問い合わせ】
デザインフィル ミドリカンパニー
www.midori-japan.co.jp

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...