かかとケアをもっと簡単に。KOBAKOより、「フットケアキット2 」「 プレフットケアローション」を発売。

貝印のビューティーツールブランド<KOBAKO>より、「フットケアキット2 」「 プレフットケアローション」を数量限定発売。

特別なテクニックを持たなくても、サロン並みの仕上がりをかなえるフットケアライン〈KOBAKO nails for Foot 〉より、つるんと、やわらかなかかとへ導く限定キットが登場した。肌見せが増えるシーズンは、素足に自信を持って迎えたいもの。キレイになるひとときを楽しんで、毎日を気分よく過ごせますように。

KOBAKO(コバコ)は、2009年、ビューティーツール分野での豊富な経験を持ち、日本のモノづくりの伝統を受け継ぐ貝印から誕生。細部にまでこだわる日本の技術、ビューティーだけでなくトレンドに精通したエキスパートの目線、そして大人の心をくすぐるデザイン。3つの洗練がひとつになり、「使いやすく機能的でおしゃれ」という、今までにないビューティーツールを目指してきた。

「アイラッシュカーラー」からはじまり、ネイルケアライン、ブラシ、ミラーなど、女性がキレイになるために費やす時間をサポートできるよう、さまざまなビューティーツールを、日本ブランドらしい姿勢、KOBAKOらしい目線で発信しつづけている。

今回新発売される「フットケアキット2」は、かかとを削る前のプレケアや普段の保湿にも使用できる「プレフットケアローション」と、角質を削るための「ヒールファイル(限定デザイン)」をセット。ごわつきが気になったときに、気軽にかかとケアにトライしやすい2アイテム。

シンプルなデザインと使いやすさにこだわったキットは、使う人を選ばないので、ギフトにもおすすめ。また、<KOBAKO> のSDGsへの取り組みのひとつとして、環境に配慮したFSC®認証紙のパッケージを採用している。

ヒールファイル(限定デザイン)

粗目・細目の2面のやすりがついているかかと削り。粗目でかかと全体を削った後に、プレフットケアローションを塗布し、細目でかかとを削ることで、なめらかなかかとへと導く。よりやわらかなかかとに仕上がるように、本キット用に両面のやすりの粗さを細かくしている。

プレフットケアローション(30ml)

ヒールファイルを使用する前に、かかとをやわらかくして削りやすくするためのローション。かかとに潤いを与える効果もあるため、デイリーの保湿ケアにも使える。

価格:1,980円(税込)

※プレフットケアローション単品は、貝印公式オンラインストアをはじめ、一部オンラインストアのみの取り扱い。

フットケアキット2

セット内容:プレフットケアローション(30ml)/ヒールファイル(限定デザイン)
価格:3,740円(税込)

【問い合わせ】
貝印株式会社 お客様相談室
TEL0120-016-410
https://www.kai-group.com/

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...