「ミドリ」70周年を記念した限定セット発売&ありがとうキャンペーンを実施!

1950年に便箋ほか、ノート、スケッチブックなどの紙製品を製造・販売から始まった日本の文具ブランド「ミドリ」。“気持ちを伝える”ための紙製品を主力としながら、紙とともに使うことで楽しくなる機能文具まで、“デザインと紙”を領域に定めた上で、トータルに文房具の展開を行っている。今年創設70周年を迎え、1118日(木)より、人気アイテムの特別なセットを発売する。

今回発売される特別セットは6タイプ。MD PAPER PRODUCTS®からボトルインク付きの万年筆、MDノートライト7冊セット、ブロックメモのセットを発売。その他に、ペインタブルスタンプ浸透印キット、XSシリーズ8点を入れたステーショナリーセット、「ミドリ」の人気者「オジサン」の文具セット、さらには「オジサン」のLINEスタンプと多彩なラインナップが揃う。

70周年限定MD万年筆 ボトルインク付

内容:万年筆1本、ボトルインク、コンバーター1本、カートリッジ(黒)1
カラー:グレー、オレンジ、青
価格:4,950円(税込)

70周年限定MDノートライト<A5>方眼罫7色入

内容:MDノート<A5>方眼罫7冊(緑、水色、紺、紫、エンジ、茶、黄色)
価格:3,080円(税込)

70周年限定MDブロックメモ3種入

内容:MDブロックメモ3冊(無罫・横罫:7mm、方眼罫:5mm
サイズ:H100×W100×D500mm
価格:1,980円(税込)

70周年限定ペインタブルスタンプ 浸透印キット

内容:ペインタブルスタンプ浸透印1個、ペインタブルスタンプカラーペン2本(2色×1)、2つ折ミニカード24枚(8種×3)、封筒24枚(8色×3
柄:世界のサンキュー柄、サンキュー柄、レモン柄、リース柄、バースデー柄、丸バースデー柄
価格:2.640円(税込)

70周年限定XSステーショナリーキット8種入

内容:XS修正テープ1個、XSテープのり1個、XSコンパクトホッチキス1個、XSカッター1個、XSメジャー(1.5m1個、XSコンパクトパンチ1個、XSコンパクトハサミ1個、XSテープカッター1個、ケース(黒)
価格:5,060円(税込)

70周年限定オジサン文具セット

内容:ミニバッグ オジサン柄1個、レターカッターセラミック刃 オジサン柄1個、ペインタブルスタンプ 浸透印 オジサン柄1個、ピークリップス オジサン柄1
価格:3,520円(税込)

オジサンLINEスタンプ

内容:全40
価格:120円(税込)もしくは50コイン

また、この70周年限定キット購入者を対象に、『「ミドリ」70周年!ありがとうキャンペーン』第2弾スペシャルセットコースを1118日(木)~2022325日(金)に開催する。購入した限定セット撮影し、ハッシュタグ「#文具のミドリ」と「#midori70th」をつけてインスタグラムに投稿。その中から対象商品をさらに楽しむことができる特別なアイテムがプレゼントされる。気になるプレゼント、キャンペーン詳細は「ミドリ」70周年スペシャルサイトにてチェックしよう。

【問い合わせ】
デザインフィル ミドリカンパニー
www.midori-japan.co.jp/70th/

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...