穿き心地の良さを追求したフルカウントの原点とも言えるデニムとは?

穿き心地の良さに定評のあるFULLCOUNTのデニムを手掛ける辻田氏。業界に先駆けていち早くオーガニックコットンを使用し、生地の風合い、肌触りの良さ、そしてファッションとしてのジーンズの在り方にこだわってきた彼のデニム論と、発売予定のニューデニムについても訊いた。

より良い穿き心地を追求し、コットンにもこだわったデニム。

穿き心地はもちろんデニム特有の美しいエイジングも楽しめるFULLCOUNTのデニム。渾身のニューデニムでもジャケットがラインナップされる

FULLCOUNTを創業した1992年。ファッションのトレンドは、いわゆる古着ブーム真っ只中。当然、辻田氏もヴィンテージへの関心は高く、知識も豊富だった。当時、愛用していたジーンズは、王道のLEVI'S 501XX。ヴィンテージだの、希少だの、縦落ちがどうの云々よりも単純に穿き心地が最高だと感じていたという。そんな穿き心地の良さを追求し始めたのがFULLCOUNTの始まりだ。

「ブランドを立ち上げて2年目。より柔らかい穿き心地を追求した結果、ジンバブエコットンに辿り着きました。それを採用した13.7オンスの生地は、いまも続く定番。でも本当はもっと軽く、より穿き心地の良い、それで格好良いものを作りたいと長年、試行錯誤していた生地が、最近、ようやく仕上がりました。従来のデニムよりも2オンスほど低い11.5オンス。もちろんセルビッジ付きでザラ感もあり、見た目は全く変わりませんが、とにかく穿き心地が良いので、ここ最近かなりの頻度で着用しています」

好きだから一生持っていたい、そういうデニムであり続けたい。

自分がカッコイイと、または好きだと感じたものを基準に選ぶ。好きなものを長く愛用したいと思うのは自然なことで、もちろん使えば経年変化も見せ、余計に愛着が湧く。ウンチクよりも感性で選ばれるようなジーンズを作るのが彼の理想なのだとか。

これが初お披露目となる11.5オンスのニューデニム。通常よりもライトオンスとはいえ生地のザラ感などは従来と同等。2024年1月から発売予定だとか
新たに製作したデニム生地は定番のデニム生地に比べて2オンスほど低いもののセルビッジ付き。当然ながら軽く、穿き馴染みの良い1本に

【DATA】
FULLCOUNT TOKYO SHOP
Tel.03-6804-6541

(出典/「CLUTCH2023年11月号 Vol.93」)