【業界人の愛用品】自身のラストノートを彩るマスターピース。|35summers/寺本欣児さん

その時々の流行ではなく、おそらく将来的にも使っていくであろう、愛用品の数々。ここでは本誌が推す業界人の愛用品を紹介する。世界的なヴィンテージコレクターでもある「35summers」代表の寺本さんの気になる愛用品は、一体どんなものなのか。最近買ったものも合わせて見せてもらった。

人生のラストノート、象徴となるものを。

1964年生まれ。兵庫県出身。自身が60歳の夏で35周年を迎えるという意味で、25歳の時に35SUMMERSを設立。フランスの名店であるANATOMICA も手掛けている

「香水でトップノート、ミドルノート、ラストノートがありますが、60歳を目前にした自分は正に人生のラストノートを迎えてきたという実感があります。ただラストノートは、もっとも印象が強く、その象徴となる匂いです。この年齢を迎えて、ようやく表現したいことが見えてきたと思いますね」

世界的なヴィンテージコレクターでもあり、Rocky Mountain Featherbedなどを擁する35SUMMERS代表の寺本氏。10代より強く影響を受けたピエール・フルニエ(ANATOMICA)とパートナーシップを組み、オリジナルも手掛ける。

「ヴィンテージは奥深く、未知のものが多いのですが、近年は手に入れることで得るインプットよりも、今までの経験をアウトプットする作業の方に楽しさを感じます。もちろん今までもベストを尽くしてきましたが、最近になってもの作りへの正解がようやく見えてきた。ファッションのタームは大事ですが、そこにとらわれず、時間をじっくりと掛けて、真摯なもの作りをすることが大切だと。だから晩年期は、そんなこだわり抜いたアイテムを身に纏い、年齢を重ねていきたいと思っています。ただ60歳で引退するつもりは毛頭なく、80歳までがんばろうと。ラストノートは長いんです(笑)」

「35summers」寺本欣児さんの愛用品。

1.JACKET/ANATOMICA

1年間掛けて作ったツイード生地を使ったジャケット。昨年の秋冬にリリースした。「ベースはベーシックなツイードですが、よく見ると色鮮やかな糸が織り込まれたオリジナルの生地です。英国の老舗Lovat Millに別注しています。ツイードは着れば着るほど馴染み、エイジングしていく感覚を味わえるのが醍醐味。きっと自分の晩年期には、いい風合いになっていることでしょう」

2.COAT/ANATOMICA

ANATOMICA東京の10周年を迎えて製作されたヴェンタイル仕様のスペシャルなシングルラグラン。「ANATOMICAの普及の名作であるシングルラグランコートに、サバイバルイエローと呼ばれる緊急事態を伝えるためのカラーリングのヴェンタイルを使用。この色とレスキューオレンジは、政府機関などでも使われるため、いつも作れるようにデータとして持っているカラーなんですよ」

3.WATCH/Patek Philippe

今から20年前に自身へのご褒美として購入したアクアノート。近年はその人気と廃盤したことが相まって、購入価格の数倍となっている。「ヴァンドーム広場の正規店で購入。時計、靴、車は新品を買う主義」

4.PEN/PILOT

クリエーションのスタートは必ずイラストからスタートする寺本氏。様々なメーカーのものを使ってきたが、行き着いたのは日本ブランドのモダンデザインだ。「このタイムラインは、ダブルアクションでペン先を収納するという大胆なデザインで使いやすい」

5.STICK/VINTAGE

それぞれフィッシングとハンティングを目的に作られたと思われるスティックは、ブリティッシュメイドのアンティークである。「これは英国に精通する加古さんという友人の遺品を譲り受けたものです。故人のものなので、詳細はわかりませんが、英国のスペシャリストが持っていたので、その造形美や質感から素晴らしいものだとわかる。密かに老後の楽しみにしています」

最近買ったもの、ハマっているもの

ベースノートにパチュリを使っている香りにハマっている。ルームフレグランスとキャンドルはdiptyque、香水は廃盤になった大型ボトルが珍しいSanta Maria Novella

(出典/「CLUTCH2022年8月号 Vol.86」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...