小排気量車のスピードを競うヴィンテージロードレース「B.O.B.L.」をレポート!

HONDA スーパーカブをはじめとしたミニバイクによるヴィンテージレース、B.O.B.L.の2022年第一戦に密着。H-D Indian,Triumphなど、アメリカの往時の草レースをイメージしたヴィンテージレースシーンが世界的に盛り上がりを見せるいま、日本の小さなサーキットで小さな旧いバイクが競い合う、熱きレースのハナシ。

車両スペックの差が付きにくいからこそ、純粋にレースの醍醐味を味わえる。

対象は1964年までに生産された、ボトムリンク式フォークを持つ排気量100cc以下のバイク。ホンダカブを始め、ヤマハやスズキのミニバイクが参加

4月3日に開催されたBOBL第一戦。2022年シーズンは終日雨の白糸スピードランドで幕を開けた。BOBLとは、バトル・オブ・ボトム・リンクの略で、ボトムリンク式のフロントフォークサスペンションを備える1964年までに生産された市販のミニバイクに限定したロードレース。OHV構造のエンジンを備えるホンダ・スーパーカブを始め、ヤマハやスズキの同装備の車両が同じレースの中で競い合っていた。

10台以上のバイクが一斉にスタートするため、序盤は団子状態が続く緊張感のある展開。スタートはレースによって様々な方式が用意され、GPクラスでは押しがけスタート、耐久レースでは、ライダーがスタートラインまで走ってレースを開始するル・マン式を採用するなど、ユニークなエンターテイメント性もB.O.B.Lの特徴だ

筆者はこのレースの取材に訪れたのは今回が初めて。取材に訪れる前は、「カブ中心のレースなら車両のスピード的にレースど素人の自分でも走れそう……(勝ち負けは置いておいて)」と言うのが正直な印象だった。しかし、実際に目の前でレースを見てそのイメージは正しい部分もありながら、良い意味で期待を裏切られた。

BOBLは初心者のエントリーを歓迎していることもあり、オレンジのベストを着た初心者の姿がちらほら見られた。そして、海外のバイクに比べ、国産のミニバイクは車両を手に入れやすいことも敷居が低く感じられる要因だろう。それが事前のイメージ通りだった部分。主催者としては、このレースが入り口となって、他のより本格的なヴィンテージレースに興味を持つライダーが増えて欲しいと言う願いもあるようだ。

最もハイレベルなGPクラスはノーマル50クラスで勝ち残った精鋭15名がスキルを競うレース。全4クラスが用意され、昇格性を採用しているため、自分のレベルに合ったクラスでロードレースを楽しめる。レギュレーションの詳細はHPをチェック

しかし、実際に目の前で見たレースはミニバイクとはいえ、思っていた以上のスピード感で、上位クラスは明らかにハイレベルなライダーたちが競い合っていた。改造のレギュレーションを厳しく設けているため、車両自体のスペックの差がつきにくく、それゆえ常に緊張感のある僅差のバトルが繰り広げられる。つまり、お金をかければ圧倒的なスピードを手に入れられるわけではなく、結局はライダーのスキルが勝敗を左右する最大の要因になるということ。

BOBLは、まずは勝敗に拘らずヴィンテージレースに挑戦してみたいという人も、ストイックにスキルを磨いてレースの醍醐味を楽しみたいという人も受け入れてくれる懐の深いレースなのだ。ヴィンテージのミニバイク限定のレースだからこそ、間口は広く、突き詰めれば果てしないレースの奥深さが色濃く感じられた。

クラシカルなレースシーンを意識した様々なスタイルのミニバイクがエントリー。外装のカスタムの制限は少ないが、あくまでもクラシックレースへのリスペクトが求められる(何でもアリと言うわけではない)
初心者大歓迎の草レースゆえに毎回ロードレース初心者も参戦。今回のレースでも女性ライダーが果敢に走っている姿が印象的だった
B.O.B.L.は年間4~5回レースが開催され、順位や総合のポイントを競うシリーズ戦。勝者にはコンロッドとピストンをモチーフとしたトロフィーが用意されている

B.O.B.L.で気になったレーサーを厳選紹介!

クラシカルなレースシーンの趣を尊重した車両のモディファイもB.O.B.Lの見所。1964年までのミニバイクをベースとした珠玉のレーサーを紹介する。

1.HONDA C 100

神奈川県のガスケットが製作したC110スポーツカブフレームにC100エンジンを搭載する1台。フェアリングやタンクなど、HONDAのレーシングパーツのリプロを装備したクラシカルなスタイル。

2.HONDA C 100

GPクラスHEAT 1を制した中村さんのC100。ダンパーでフォークを強化し、外装を軽量化。ダート経験者だけにウェットでも強さを証明。

3.HONDA C 111

自動遠心クラッチを採用するセミスポーツモデルであるC111ベースのレーサーは東京のアニマルボートが製作。フェアリングやタンク、シートカウルなど、外装はCS90用のレーシングパーツのリプロを装備。

4.HONDA C 100

FORK長谷川さんの愛機。ストックを基調とし、ホールド性の高いシートを装着したアップライトなポジション。

5.YAMAHA YF1

B.O.B.L.では珍しいYF-1のレーサーはM&M’Sのビルダー御林さんの愛機。ハンドルを前に装着し、ワンオフのロングタンクやシート、バックステップなどによって、レーシーな前傾ポジションを形成している。

(出典/「CLUTCH2022年6月号 Vol.85」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...