雑誌2ndで高スペック、高コスパなバケットハットを別注しちゃいました。

多くのブランドとコラボして「こういうアイテムがあるといいよね」や「ありそうでなかったアイテム」を企画する雑誌2nd(セカンド)が今度はバケット型のリボンハットをオーバーライドに別注。ド定番ではないけれど通称「アイビーハット」と呼ぶ人もいるアイビーらしさ全開のアイテムが完成した。

日本製ベンタイル生地を使用した高スペックなのに超クラシックなハット。

「ド定番」ではないものの往年のアイビーらしさ全開なバケット型のリボンハット。人によっては、このタイプの帽子を「アイビーハット」と呼ぶ人もいる。それほど、「らしさ」のあるアイテムでありながら、これがなかなか市場に出回っていない。企画した編集部本人も、たまに一部のショップで見かけてはいたもののバリエーションも少ないので、「これだ!」というものに出会えていなかった。特にリボンの配色ひとつで印象がガラリと変わるので(世には赤ベースのリボンが多い印象)、グッとくるリボンハット探しはなかなか難しい。そんな折、とある洋書で、コーデュロイのセットアップやスーツに、リボンハットを合わせている写真を見かけたことが企画の発端。そのスタイリングの格好良さったらなくて、「あ、アイビースタイル以外に合わせてもかっこいいんだな」と気づいてからは、まさに「喉から手が出るほど欲しい」状態。だったら自分で企画してしまえ! と私欲満載で製作したのがこのハットなのだ。

日本製のベンタイル生地で、雨の日も気にせず着用できる。

特筆すべきは生地に採用したベンタイル。これは、もともと英国空軍のパイロットのために開発された高機能素材。コットンを高密度に織り上げることによって、天然繊維ながら水や風の侵入を防ぎつつ、透湿性にも優れている。雨の日の着用でも、しっかり水を弾いてくれ、かつ蒸れづらいという高いスペックを実現。

どんなスタイルにも合わせやすいリボンの配色をチョイス。

アクセントになるリボンは編集スタッフの独断でチョイス。赤リボンのほうが「アイビーハット」のイメージどおりかもしれないけれど、どんなスタイリングにでも合わせられる帽子にしたかったので、上品な配色を選択。これなら服との色合わせを気にしなくても大丈夫。アイビースタイルはもちろんのこと、ドレススタイルや、はたまた化繊のジャケットにも合わせられる汎用性の高い帽子に仕上がった。

帽子専業ブランドだからこそ実現した高いコストパフォーマンス。

オリジナルブランドの製作・販売を行う帽子専業ブランドであり、国内外の数多くの帽子を取り扱う専門店でもある、いわば帽子のスペシャリスト「オーバーライド」。だからこそ、「高機能素材のベンタイル生地を使用した日本製のハット」という好条件を満たしていながら8000円以下という良心的なプライスを実現している。

【OVERRIDE×2nd】ベンタイルリボンハット
サイズ:59cm ※洗うことによってやや小さくなる可能性があります
生産国:日本
購入期間:2024年7月25日(木) 19:00~2024年9月26日(木)まで
配送時期:2024年12月上旬お届け予定
価格:7900円

購入はこちらから!

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...