物欲赴くままに! 2nd編集部が買ったもの5選

いろいろな場所に取材へ行って、魅力的なものに囲まれていると、どんどん財布の紐は緩くなっていくもの。ファッション好きだけに留まらない2ndスタッフが物欲の赴くままに、手に入れたものをご紹介します!

1.「アンティークショー」のグレベコ(2号)|編集・なまため

今月号の取材で仙台に訪れた時にふらっと立ち寄ったアンティークショップで出会った[グレベコ]。お店のイメージカラーで作っているここでしか買えないベコです。かなり人気で現在はオンラインショップでの販売は停止しているそうなので、仙台に行かれた時はお店を覗いてみてください。店主の旅の話も面白いので、そこも要チェックです。3931円(アンティークショーTEL022-266-0772)

2.「パラブーツ」のデッキシューズ|編集・みなみ188

遂に2代目の「パラブーツ」の[バース]を購入しました! 5年以上愛用しているダークブラウンは、特にこの1年の間、365日中300日は履いていたと思います。さすがに履きすぎで、ソールの縫い目が裂けてしまっていたところ、ようやく買えました。程よいボリュームとモカ縫いの表情、スニーカのような履き心地など、大好きなモデルです。4万1800円(パラブーツ青山店TEL03-5766-6688)

3.「シービーズ」のナイロンジャケット|スタイリスト・吉村祥吾さん

暖かい日が続き、早くもTシャツ1枚で過ごす日が増えてきました。でも雨の日や肌寒い夜は、ちょっとした羽織り物が欲しいところ。このジャケットは軽いシワ加工が施された薄手のナイロン生地で、バッグにも入れられる手軽さが魅力。裾のリブがキツめで、丸っこいシルエットになるのも可愛いんです。冬はコートのインナーに着ても良さそう! 9900円(ジャラーナ本店TEL03-3834-0966)

4.「リゾルト」のホワイトデニム|副編集長・パピーたかの

どうも、2024年4月に発売したセカンドのデニム特集をまだ引きずっているパピーです。2015年、2020年に周年を祝して販売されていた「リゾルト」のホワイトデニムが、5月1日より再び発売ということで、この機を逃すまいと購入。定番モデル[710]の、テーパードが効いた細身のシルエットは、ホワイトデニムになると、一層上品ですね。2万4200円(エスビープラニングTEL03-5774-8071)

5.「テバ」のストラップサンダル|編集長・ウエダ

1984年にひとりのリバーガイドが川中でも脱げないようにとサンダルにアンクルストラップを付けたのが、世界初のストラップサンダルと言われている。「へぇ〜最初は足首に帯紐が付いてたのねん」と感心したのが2020年の「アウトドアファッション大全」特集だった。あれから4年。40周年を迎えてついにこのデザインを履ける時が来た。8580円(デッカーズジャパンTEL0120-710-844)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年7月・8月合併号 Vol.206」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...