京都・北山通りに、小さな京町家のShop & Gallery「北山夏椿」が10月15日(日)オープン!

欅と銀杏が立ち並ぶ京都市の北山通り。その通り沿いに佇む小さな京町家でShop & Gallery「北山夏椿」がオープンする。店名は北山通りに添えた夏椿を目印にしたことをゆかりにしている。

雑誌2ndでもお馴染みのシルバーアクセサリー、市松も展開。

暮らしを豊かにしてくれる、手仕事による長く愛用できるアイテムをセレクトする鎌倉、高崎、桐生のショップ「BELLÙRIA」の新たな提案として誕生する「北山夏椿」。

「BELLÙRIA」のオーナー山越夫妻と、イタリア・ミラノ在住時代からの友人達であるデザイナー、バイヤー、職人が京都で1つのShop & Galleryを始める。

それぞれモノづくりの場としている個々の屋号 「FLŌRAOUS」「BELLÙRIA」「YURI PARK」が運営する。

常設時は3社のShop運営を基本軸として、時々に自分たちの着眼点によって他のアーティストや、作家の作品なども紹介するGalleryとしても運営する予定だ。

15日のオープンより、雑誌2ndでもおなじみのシルバーアクセサリー、市松も展開され、読者諸君にも見逃せないショップとなっている。ぜひ京都を訪れる際は立ち寄ってみていただきたい。

【DATA】
北山夏椿(きたやまなつつばき)
京都府京都市北区紫竹下芝本町 25
https://belluria.ocnk.net/page/84

第一弾イベントは金子恵治氏プロデュースの"GOAT PHOTOGRAPH TEE EXHIBITION "

 京都新店舗オープン後、第一弾のイベントとして1026~30日の5日間、金子恵治氏プロデュースの"GOAT PHOTOGRAPH TEE EXHIBITION "が開催される。

金子恵治氏

金子氏は1995年ベイクルーズ入社後、EDIFICEのバイイングに携わり、2005年より CHRISTOPHE LEMAIRE THE POOL AOYAMA の立ち上げに参画。 2015年にはL'ECHOPPEを立ち上げ、ディレクションとバイイングに携わり、 様々なブランドとのコラボレーションを手掛けてきた。2022年に独立後は、ブランドアドバイザー、クリエイティブディレクションなど、ジャンルにとらわれず活動の範囲を広げている。

また同イベントには、金子氏と親交の深いエッセイストの松浦弥太郎氏が参加。

松浦弥太郎氏

2002年、セレクトブック書店の先駆けとなる 「COWBOOKS」 を中目黒にオープンさせ、2005年からの9年間『暮しの手帖』編集長を務め、その後、IT業界に転じた松浦氏。ユニクロの「LifeWear Story 100」責任編集、「Dean & Deluca マガジン」編集長他、様々な企業のアドバイザーを務める。

そんなふたりが、28日(土)16:00~18:00には在廊。またとない機会をお見逃しなく。

【詳細】
https://belluria.ocnk.net/product-list/406

鎌倉や群馬のショップとはまた違った楽しい空間となりそうな「北山夏椿」。どんな企画を打ち出し、どんなショップとなっていくのか、今後が楽しみだ。