ビンテージのおしゃれなキャンプ用品を狙い撃ちするならオンラインがオススメ!

いざアウトドアギアのヴィンテージアイテムを手に入れようと思ったとき、欲しいアイテムが決まっているならネットショップがオススメ。とはいえ手に取ったり実物を見て吟味できない不安はある。そこで、2nd編集部がリサーチし、顔の見えないオンラインだが、信頼に足る3ショップを厳選した。

1.Arrows Camp

定番のアイテムだけではなく、他人と被らない一点モノの珍しいヴィンテージギアを多く取り揃え、特に60〜70年代頃のシアーズ製のキャンプギアを中心に扱っている。販売している火器類はすべてオーバーホール等のメンテナンスを施し、見た目だけではなく実用できるギアを販売。顔の見えないオンラインショップながら、対面と同程度の安心感がある信頼できるショップだ。

1.1971年製 シアーズ ダブルマントルランタン

コールマン製シアーズのランタン。69,800円

2.50s クロンストロームス ビンテージクーラー

舵のデザインが目を引くクーラーボックス。42,800円

3.62年製 コールマン 200Aランタン

61年から62年前半のわずかな期間のみ製造されたバーガンディモデル。59,800円

【DATA】
https://arrowscamp.thebase.in/

2.PAJAMA MOON

フランス人の彼女がいたからという理由からフランスのテントに興味を持ち、始まったショップ。その後もヨーロッパのテントへの熱だけは冷めず、自分でテントを作るにまで至っている。これから減っていくであろうヴィンテージを守ると同時に、100年後自分の作ったテントがヴィンテージとして残るようなものづくりをしている。

1.パジャマムーン ラクーン5

フランチヴィンテージテントをモチーフに日本の生地で日本で縫製。371,800円

2.パジャマムーン リトルウイング3

70年代のフレンチヴィンテージがモデル。岡山で織られた生地を使用。154,880円

3.82年製 キャバノン ロトンド

広いリビングスペースをもつ。参考価格 386,000円

【DATA】
https://pajamamoon.net

3.VINTAGE RUSH

CAMP&HOMEをモットーに、自宅でもキャンプ場でも楽しめるアイテム選びを心がけ、100%アメリカ製にこだわったセレクトをしている同店。兄弟で運営をしており、アメリカにいる弟がコンスタントにアイテムを探していることが良いアイテムを揃えられる秘訣だという。不定期ではあるが、入荷日にはガレージセールを行い、直接お客さんの声を聞く機会を大切にしている。

1.10〜20s ロールトップテーブル

100年以上前のものとは思えない状態の良さ。59,800円

2.50s フォールディングチェア

コンパクトに収納が可能な折りたたみ式。19,800円

3.1900s バーリントン バスケット

天板にある「Refrigerator」の文字から当時はクーラーボックスとして使用されていた。39,800円

【DATA】
https://www.vintagerush2017.com

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年9月号 Vol.198」

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...