新東京人の皆さん、東京ならではの超大規模な古着店でディグれる「古着屋JAM原宿店」へ。【東京ショップ案内】

この春から上京する新・社会人や学生に向けて、メンズファッション誌「2nd」がおすすめするショップをピックアップ。〝国内最大級の取り扱い点数を誇る海外古着専門店〟を謳い文句に展開する「古着屋ジャム」。原宿でありながら約595平米の広大な売り場には1万点の古着が山のように並ぶ。古着のトレジャーハントを体験したいなら、ぜひこちらに。

1万点の古着からお宝を探す楽しさよ。

SDG’sの後ろ盾もあり、今や古着シーンが近年稀に見る盛り上がりを見せている。となれば、原宿でまずはここを訪れるべきだろう。古着熱では全国屈指の都市、大阪を拠点とし、〝国内最大級の取り扱い点数を誇る海外古着専門店〟を謳い文句に展開する古着屋ジャム。その東京初出店がここ原宿店だ。

なんといってもその謳い文句も納得の古着の山。その数は1万点ほどにのぼる。約595平米の広大な売り場には、アメカジを軸にアウトドアやトラッドもの、希少なヴィンテージなどに加え、掘り出し物も多くハイブランドの珍品も並ぶ。

そう、ここで楽しめるのは古着屋の醍醐味であるトレジャーハント感なのだ。3月には「古着屋JAM下北沢店」と、4月には〝お財布にも地球にも優しい古着屋さん〟をテーマとする「ロエコ バイ ジャム」もオープンした。

スタッフ・宮崎ユータさん

ジャムタウンという架空の街をイメージした店内。かすれた木棚やテーブル、剥き出しの天井など、背景にあるのはバイヤーがアメリカで感じた空気感である。店舗奥の開けたスペースでは色別にアイテムが揃えられ、不定期でポップアップイベントも開催。レジ付近には貴重なヴィンテージも

唯一となるオリジナルがこのソックス。二重加工を施すことでブーツや革靴に合わせても擦れにくいのが頼もしい。2足セット(1210円)でショート丈とロング丈を揃える。また、MLB、NFLなどアメリカを代表する4大スポーツ公認のキャップブランド、フォーティーセブンも取り扱う

「古着屋JAM原宿店」おすすめアイテムを厳選紹介!

1.パタゴニアのレスキューコート

胸、腕、背中に輝く十字マークからも分かるように、こちらは米国のスノーレスキュー隊が着用していたもの。十字の縁にそってリフレクターが施されジップは止水仕様。5万4890円

2.フランス製のフィッシャーマンスモック

スモックとは、英国の農業従事者が愛用していた上衣を起源とする丸首の作業着。こちらは、ヨーロッパらしい形やフェードのある色味が独特でハリのあるタフな生地。6490円

3.コロンビアのフィッシングショーツ

最近人気が高まっているアウトドアブランド。こちらはコロンビアの名作で、両モモにあしらわれたマチ付きポケットが便利。カーゴとはまた違った趣を欲している人へ。4950円

4.ビートルズのスウェット

レジスターマーク付きから、公式アイテムと思われる90年代のビートルズのバンドスウェット。ボディはフルーツ オブ ザ ルームで米綿らしいふっくらとした着用感。2万2000円

5.トリッカーズのウィングチップシューズ

クタッとした風合いのスウェードに外羽根式も相まってすんなり足に馴染んでくれる。すっきりとした見た目でどんなスタイルにもハマる。サイズはUS10(約28㎝)。2万4970円

【DATA】
古着屋JAM
原宿店東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮﨑ビル地下1階
TEL03-6427-3961
営業/11:00〜20:00
休み/不定休
アクセス/明治神宮前<原宿>駅より徒歩5分

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年6月号 Vol.195」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...