【2nd別注】アメリカ製ミニバッグとハンドメイドキャップを春夏シーズンのお供に!

雑誌『2nd』の別注アイテムといえば、トラッド心をくすぐるアイテムや、ヴィンテージをリファインしたアイテム、また「意外と盲点だった」という目の付け所などから好評をいただいているが、今月いっぱいまで注文を受け付けているアイテムは、春夏シーズンにピッタリな上に「アメリカ製」「ハンドメイド」など、気になるキーワードが盛り込まれているので、改めて着目してみたい。

【puctuation×2nd】ロングビルキャップ[MARINE]

本格的な春夏シーズン到来を前にしてマインドが高まる「キャップ」。中でもロングビルキャップというアイテムは、一般的なベースボールキャップに比べてツバが長いのが特徴で、元々は主に洋上でのフィッシングやマリンスポーツ、アウトドアレジャーの際の着用を想定して作られたもの。このアイテム自体も様々なヴィンテージのロングビルキャップをモチーフとして現代に最適化したデザインとしている。

この刺繍ワッペンの示す通り、ビーチやマリンスポーツにはつきものの強い日差しを避けるために使ってもらいたいのだが、ツバが長いというアクセントは「人とは違う」ファッションを志向する業界人からもウケが良く、オシャレ玄人さんには是非とも取り入れてもらいたい。

そして表題の通り、帽子作りも刺繍パッチも手仕事が光るアイテム。その品質や素朴感も見逃せない。キャップではあまり見かけない裏地がついていたり、通気のためのベンチレーションホールも手作業による穴かがり。刺繍は一針一針を手作業で行う手刺繍による味わい深さは一目瞭然だ。詳しい解説はサイトで確認いただきたいが、スタッフの着用ブログもあるので、ぜひ参考に。なお、ご自身でワッペンほかカスタムをしたい人向けにはワッペンなしもご用意しています。

スタッフ着用のブログ記事はこちらから。

商品詳細はこちらから。

【WILD WALLETS×2nd】スクエアファニーパック

こちらもウエストポーチなどのミニバッグと似たような容量ながら、四角いフォルムがキュート。実はこれもヴィンテージアイテムを参考としている。80-90年代のバッグメーカーからリリースされていたヴィンテージをモチーフにしつつ、現代的なリファインを行なったのだが、これが現代人の持ち物事情にピッタリ!

ペットボトルや財布、大型化したスマホや隙間時間のための本など、携行品は人それぞれだが、メインバッグに対してのサブバッグ代わりに、レジャー時の貴重品入れに、そして手ぶらでの外出をサポートするポケット代わりにと、使い勝手がすこぶる優秀なのだ。

そして何よりも40代オーバーの世代や、古着好きにとっては特別な響きである「Made in U.S.A.」。今や貴重となったアメリカ製のバッグは、カリフォルニアはカルバーシティにあるWILD WALLETSの工場から届けられる。種々の世界情勢や為替など、様々な要因から物価高、値上げが著しいこの時期にあって、この価格でアメリカ製のバッグをお届けできるのは容易なことではないことを付け加えておこう。レトロアウトドアなケリー×ブラックとシックなオールブラックの2色展開。ロングビルキャップとスクエアファニーパックともに注文の受け付けは3月いっぱいまで!

スタッフ着用のブログ記事はこちらから。

商品の詳細はこちらから。

この記事を書いた人
おすぎ村
この記事を書いた人

おすぎ村

ブランドディレクター

『2nd』のECサイト「CLUB-2nd」にて商品企画・開発を担当。貴重なヴィンテージをサンプリングした人気ブランドへの別注などを世に送り出している。2nd、Lightningの元編集長にして現在は2ndのブランドディレクター
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...