「アイウェアメビウス」で見つける、“ちょいクセ”メガネ7選。|東京・渋谷

渋谷公園通り沿いにあるビルの3階にある「Eyewear Mebius」。それもあってか、ファッションやサブカルの発信地の中心にありながらもどこか隠れ家的空気が漂い、トレジャーハント的ワクワク感も感じられるお店だ。

もちろん、居並ぶアイテムはジャックデュランやマツダなど、後の宝物になるであろうポテンシャルを秘めたモノばかり。工房とショップの一体型店舗のため、購入時のケアはもちろん緊急時にもしっかり対応してくれるのもなにかと心強い。そんな同店がおすすめする”ちょいクセ”メガネ7点をご覧あれ。

「Eyewear Mebius」店長・岩本倫敦さん

【極太セル】ジャックデュラン/リアウ

掛けた時には落ち着いて見えるものの透かしてみると鮮やかな青。「その絶妙な色合いと生っぽい素材感を生んでいるのが、肉厚なセルとブラッシュドマットという艶消し加工です」。色眼鏡では見られないさすがのセンス。49500

【極太セル②】ジェイエフレイ/ポートランド

たくましいセルフレームに独特なダイヤモンドカットを施し、前衛的デザインを特徴とする同社の意志が感じられる。「テンプル裏にはアフリカンパターンをあしらっているので、着脱時のアクセントにも」。51700

【極太セル③】ルネッタ バダ/No.23

パワフルなテンプルに目を奪われるが、いざ掛けてみるとその軽さに驚きを隠し得ない。「リムの内側を削り込むテレビジョンカットを駆使。随所の太さと細さのバランスが良く、すんなり合わせられます」。45100

【多角形メタル】チタニカ/TN220

「均整のとれたヘキサゴンだけに、ビズシーンにも取り入れやすいですね」。チタンシートをレーザーカットしているため強度があり、ディスクヒンジを回転させることでテンプルを動かす独特な構造もいい。47300

【多角形メタル②】カメマンネン/KMN9502

「上部パーツをハイブリッジの位置に設定することでシェイプが際立つ作りに」。リムが厚いためレンズの厚みが気になる方にもオススメ。チタン製、ミニマルで丈夫という安心感も、手に取りやすい要因。55000

【ツーブリッジ】アイシーベルリン/サーキュラリティー

シートメタルを切り抜くことで実現した薄手かつ繊細な意匠。「同店のエクスクルーシブで、国内ではまずお目にかかれないモデル。ラウンド型のツーブリッジも珍しく、個性の演出にうってつけです」。58300

【ツーブリッジ②】BJクラシック/PREM-114WRNT

縁に細かいラインを入れたレコードリムやチタンパットが巧妙。「上下から差し込むヴィンテージ特有のネジ構造を採用することで緩みを軽減させるなど、随所の芸の細かさにこだわりが窺えます」。41800

DATA
Eyewear Mebius
東京都渋谷区神南1-20-12 遠山ビル3F
TEL03-5728-2018
営業/11:0020:00
休み/不定休

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20234月号 Vol.193」)