真似したい! ジェントルマンの巧みな小物づかい。

頭、首周り、手、足下。これらに加える小物次第でジェントルマンの風格は変わる。どこか物足りない、決まらないのは、小物に手を抜いているからに違いない。ここでパーフェクトジェントルマンへの道標をしっかりと確認しておこうではないか。

1.キャスケット

ハンチングキャップの一種であるキャスケットは、ツイードをはじめとする温かみのある素材と好相性。気取ることなく英国紳士の風格を体現できるのがいい。

BEAMS PLUS

本体にハリスツイード、ブリムにピッグスキン。8250 (ビームス プラス 原宿TEL03-3746-5851)

HANNA HATS

カーキやブラウンなどをミックスした深い色味のハリスツイード。1560(ザボウ 東京TEL03-3461-7773)

Nine Tailor

ヘリンボーンウールに1 インチ間隔でステッチを入れたモダンな仕上がり。1万2100円 (スタジオ ファブワークTEL03-6438-9575)

2.マフラー&ストール

19 世紀の英国貴族に人気を博したアスコット競馬場に由来するアスコット 巻きからラフな一重巻きまで。冬の装いに温もりと豊かな表情を運ぼう。

Johnstons of Elgin

別注カシミヤマフラー。柄のサイズを縮小したタータンの裏側が無地の水色。44000(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464-5255)

A.E. CLOTHIER

ケンブリッジの自社工場で生産されるスクールマフラー。1780(グラストンベリーショールームTEL03-6231-0213)

BRONTE BY MOON

英国最古の毛織物工場のひとつでメリノウールの紡績から一貫生産。6600 (メイデン・カンパニーTEL03-5410-9777)

3.ダブルモンク

ウィンザー公のビスポークシューズに端を発し、紳士の足下に定着したダブルモンク。20世紀最大のファッションリーダーに敬意を表しながら、履き継ぎたい。

JOHN LOBB

[ウィリアム]はウィンザー公の注文でウィリアム・ロブが製作した靴が起源。216700(ジョン ロブ ジャパンTEL03-6267-6010)

WALKER & GUNN

CF・ステッド社のカーフスウェード。104500(42ND ロイヤル ハイランド 代官山店TEL03-3477-7291)

CROCKETT & JONES ×BARNEYS NEW YORK

ウィローグレインで[ロウンディス]に別注。9200(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンターTEL0120-137-007)

4.カフリンクス

ふとした仕草の際にシャツのダブルカフスがのぞき、カフリンクスも露わになる。趣味の良さを感じさせ、その後の会話を弾ませる効果もある。小さいが雄弁なアイテムだ。

TURNBULL & ASSER

銀と真珠母貝でボタンを象った。4700(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464-5255)

BENSON & CLEGG

獅子の紋章に金メッキを効かせて。29480(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464- 5255)

ELIZABETH PARKER

オックスフォード大学の公式グッズ。7700(アイネックスTEL03-5728-1190)

5.タイバー

紳士たるもの、礼節と品格と過剰ではない華やかさをスタイリングに備えたい。これらのすべてを満たすのが、シンプルにしてこだわりを感じさせるタイバーだ。

1.TATEOSSIAN

ベースメタルにワインカラーのレザーを配し、異素材の妙を演出。26400(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464-5255)

2.Studebaker Metals

素材は真鍮。米国ピッツバ ーグでマイケル・スチュードベイカーがハンドメイド。9900(グラストンベリーショールームTEL03-6231-0213)

3.BARNEYS NEW YORK

シルバー925製。50年以上も装身具に携わってきた国内工場が手掛けている。13200(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンターTEL0120-137-007)

4.FINE & DANDY

ブレザーとつながりの深いボートスポーツのパドルがモチーフ。4300(ユーソニアン グッズストアTEL03-5410-1776)

6.手袋

故エリザベス女王と言えば、白いグローブを着けて手を振っている姿がアイコニックだった。この冬、あなたはどんなグローブでどんな振る舞いをしていくのか。

DENTS

南米の熱帯雨林に生息する哺乳類ペッカリーの革を使用。耐久性や弾力性が あり、手に柔らかく馴染んでくれる。69300(真下商事TEL03-6412-7081)

Black Sheep

ブリティッシュウールを手編み。手の甲にアランニットの模様が入る。5390 (アソシエイテッド・インターナショナルTEL03-6417-4622)

Johnstons of Elgin

上質なカシミヤ100%でスコットランド製。冬のインドアライフにも最適。12100(ブリティッシュ メイド 銀座店TEL03-6263-9955)

7.赤いソックス

ユニオンジャックに使われる赤。ロンドンバスにも使われる赤。金融街シティーで働く金融マンは、スーツに赤いソックスを合わせる洒落者が多いという。

YARMO

イングランド製。ウールとナイロンを6:4の比率で編み上げ、適度な肉厚に。 2970(グラストンベリーショールームTEL03-6231-0213)

SCOTT- NICHOL

オーガニックコットン66%、ナイロン32%、ポリウレタン2%。雪を思わせる白いドットにクリスマスツリー。3080(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464- 5255)

HALISON

スーピマ綿の84番双糸を使ったロングホーズ。1650 (ハリソンTEL079-428-0150)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20231月号 Vol.190」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...