真似したい! ジェントルマンの巧みな小物づかい。

頭、首周り、手、足下。これらに加える小物次第でジェントルマンの風格は変わる。どこか物足りない、決まらないのは、小物に手を抜いているからに違いない。ここでパーフェクトジェントルマンへの道標をしっかりと確認しておこうではないか。

1.キャスケット

ハンチングキャップの一種であるキャスケットは、ツイードをはじめとする温かみのある素材と好相性。気取ることなく英国紳士の風格を体現できるのがいい。

BEAMS PLUS

本体にハリスツイード、ブリムにピッグスキン。8250 (ビームス プラス 原宿TEL03-3746-5851)

HANNA HATS

カーキやブラウンなどをミックスした深い色味のハリスツイード。1560(ザボウ 東京TEL03-3461-7773)

Nine Tailor

ヘリンボーンウールに1 インチ間隔でステッチを入れたモダンな仕上がり。1万2100円 (スタジオ ファブワークTEL03-6438-9575)

2.マフラー&ストール

19 世紀の英国貴族に人気を博したアスコット競馬場に由来するアスコット 巻きからラフな一重巻きまで。冬の装いに温もりと豊かな表情を運ぼう。

Johnstons of Elgin

別注カシミヤマフラー。柄のサイズを縮小したタータンの裏側が無地の水色。44000(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464-5255)

A.E. CLOTHIER

ケンブリッジの自社工場で生産されるスクールマフラー。1780(グラストンベリーショールームTEL03-6231-0213)

BRONTE BY MOON

英国最古の毛織物工場のひとつでメリノウールの紡績から一貫生産。6600 (メイデン・カンパニーTEL03-5410-9777)

3.ダブルモンク

ウィンザー公のビスポークシューズに端を発し、紳士の足下に定着したダブルモンク。20世紀最大のファッションリーダーに敬意を表しながら、履き継ぎたい。

JOHN LOBB

[ウィリアム]はウィンザー公の注文でウィリアム・ロブが製作した靴が起源。216700(ジョン ロブ ジャパンTEL03-6267-6010)

WALKER & GUNN

CF・ステッド社のカーフスウェード。104500(42ND ロイヤル ハイランド 代官山店TEL03-3477-7291)

CROCKETT & JONES ×BARNEYS NEW YORK

ウィローグレインで[ロウンディス]に別注。9200(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンターTEL0120-137-007)

4.カフリンクス

ふとした仕草の際にシャツのダブルカフスがのぞき、カフリンクスも露わになる。趣味の良さを感じさせ、その後の会話を弾ませる効果もある。小さいが雄弁なアイテムだ。

TURNBULL & ASSER

銀と真珠母貝でボタンを象った。4700(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464-5255)

BENSON & CLEGG

獅子の紋章に金メッキを効かせて。29480(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464- 5255)

ELIZABETH PARKER

オックスフォード大学の公式グッズ。7700(アイネックスTEL03-5728-1190)

5.タイバー

紳士たるもの、礼節と品格と過剰ではない華やかさをスタイリングに備えたい。これらのすべてを満たすのが、シンプルにしてこだわりを感じさせるタイバーだ。

1.TATEOSSIAN

ベースメタルにワインカラーのレザーを配し、異素材の妙を演出。26400(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464-5255)

2.Studebaker Metals

素材は真鍮。米国ピッツバ ーグでマイケル・スチュードベイカーがハンドメイド。9900(グラストンベリーショールームTEL03-6231-0213)

3.BARNEYS NEW YORK

シルバー925製。50年以上も装身具に携わってきた国内工場が手掛けている。13200(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンターTEL0120-137-007)

4.FINE & DANDY

ブレザーとつながりの深いボートスポーツのパドルがモチーフ。4300(ユーソニアン グッズストアTEL03-5410-1776)

6.手袋

故エリザベス女王と言えば、白いグローブを着けて手を振っている姿がアイコニックだった。この冬、あなたはどんなグローブでどんな振る舞いをしていくのか。

DENTS

南米の熱帯雨林に生息する哺乳類ペッカリーの革を使用。耐久性や弾力性が あり、手に柔らかく馴染んでくれる。69300(真下商事TEL03-6412-7081)

Black Sheep

ブリティッシュウールを手編み。手の甲にアランニットの模様が入る。5390 (アソシエイテッド・インターナショナルTEL03-6417-4622)

Johnstons of Elgin

上質なカシミヤ100%でスコットランド製。冬のインドアライフにも最適。12100(ブリティッシュ メイド 銀座店TEL03-6263-9955)

7.赤いソックス

ユニオンジャックに使われる赤。ロンドンバスにも使われる赤。金融街シティーで働く金融マンは、スーツに赤いソックスを合わせる洒落者が多いという。

YARMO

イングランド製。ウールとナイロンを6:4の比率で編み上げ、適度な肉厚に。 2970(グラストンベリーショールームTEL03-6231-0213)

SCOTT- NICHOL

オーガニックコットン66%、ナイロン32%、ポリウレタン2%。雪を思わせる白いドットにクリスマスツリー。3080(ヴァルカナイズ・ロンドンTEL03-5464- 5255)

HALISON

スーピマ綿の84番双糸を使ったロングホーズ。1650 (ハリソンTEL079-428-0150)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20231月号 Vol.190」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

Pick Up おすすめ記事

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...