【アメトラショップガイド】SEPTIS(セプティズ)

個性豊かなスタッフとの交流も含めて、トラッド好きならわざわざ行きたくな るショップを厳選。そんなトラッドアイテムに定評のあるショップにおすすめしたいコーディネイトを組んでもらった。洒落者たちのスタイル案、今回は東京・三軒茶屋の「SEPTIS」からお届け!

アメトラのいろはを伝える アメリカ服の教科書的ショップ。

王道アイテムを軸にアメカジ、アメトラを含むアメリカのスタンダードクロージングを提案し続け今年で20年目。その指針にブレがないことは、程よくヘビーデューティーでありながら、あくまでも日常着として提案してくれた下のスタイル案からも伝わる。

チャンピオン、セロ、フェルコ、クオッディー トレイル モカシンといったアメリカ服飾史の一翼を担う老舗に加え、バーンストーマーといった質実な国内ブランド、さらには業界内から評判も高く、アメリカ服の酸いも甘いも知る同店のオリジナル、希少なヴィンテージと、そのラインナップはアメリカ服の教科書といった陣容。末永い付き合いを予感させるショップである。

SEPTISが提案するトラッドスタイル。

バーンストーマー×セプティズのジャケット

カバーオールのような佇まいだが、そこは日本製で初めてチノパンを製作した実力派。仕立てにこだわったその姿はドレス的で、ブランドお馴染みのチノクロス謹製ゆえ経年も楽しみ。28600

イエールのスウェット

アイビーリーグの名門のお墨付きにして米国製というだけでも高揚感を覚えるこちら。生地はらしさを感じさせる14オンスのタフボ ディで、重厚な着心地は耐久性と保温性も備える。14960

セプティズ オリジナルのシャツ

ブランド定番のBDシャツの新型となるオーセンティックフィット。 襟の美しいロールや6つボタン仕様にアメリカの某老舗ショップが90年代まで製作していた一着を想起させる。13970

バーンストーマーのボトムス

ファティーグパンツをドレス的アプローチで。フロントのパンツェリーナ仕様やマーベルトなど、その片鱗はいたるところに散見。ヘリンボーン生地のポケッ トで軍ムードも匂わせている。2680

アルテサノス×セプティズのシューズ

1982年設立のスペイン屈指のシューズブランドは、工程のひとつひとつをハンドメイドで製作。柔軟なクレープソールは歩きやすく擦り減りにくいため長く愛用可能。21780

セプティズ オリジナルのベルト

コットンキャンバスに走らせたカラーラインにプレップ感が漂う。フロントのバックルは、消防士が緊急時に素早くホース栓を外せるように開発したクイックリリースシステムを採用している。9900

DATA
東京都世田谷区三軒茶屋1-41-13
TEL03-5481-8651
営業/15:0019:00(土日祝 12:0019:00)
休み/水曜・第3火曜

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 202212月号 Vol.189」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...