浅草発レザーブランド「com-ono」から 2nd別注コードバンサコッシュが完全受注生産で登場!

「より豊かな生活を送るために、必要最低限のだけで暮らす」をモットーとする浅草の革小物ブランド、「コムォノ」。なかでも人気アイテムである[ネックウォレット]をベースに、「2ndらしくコードバンでつくってみたい」という編集部のワガママによって完成したのが、いままでありそうでなかったコードバンサコッシュ

交通系ICカードやクレジットカードを収納できるカードポケットをふたつ搭載しているうえ、メインスペースはスマートフォンなどを収納できる、ちょうどいいサイズ感で、これさえあれば外出できちゃうスグレモノ。しかも収納口はマグネットタイプで開閉楽チンだ。

そして気になるコードバンは、“ホーウィン社製”の“ナンバー8”という至れり尽くせりな高級革を採用している。革靴と違って毎日使えるものだから、経年変化も思う存分楽しめそうだ。

購入はこちらから!

【com-ono × 2nd】コードバンの美しさを堪能できるサコッシュを紹介!

【FRONT】

【BACK】

極力シンプルに仕上げたことで、コードバン自体の魅力を存分に堪能できるサコッシュ。背面を表にして使えば、よりミニマルな印象に。小物を仕分けて収納できるジッパー付きポケットを搭載する。

【ポイント1】革はホーウィン社製のナンバー8。

“革のダイヤモンド” と呼ばれるコードバンのなかでも、最高品質を誇るホーウィン社製。さらに大人気のダークバーガンディカラー、通称ナンバー8を採用。

【ポイント2】財布としても優秀!

ジッパー付きポケットの内部には、カードポケットがふたつ付属。ICカードやクレジットカードを収納できる。少量の現金や鍵などの小物をいれておくことも。

【ポイント3】ネックストラップはシューレース!

アイデアソースとなったコードバンの革靴からディテールを拝借して、ストラップはシューレース(丸紐)を採用。見た目にはもちろん耐久性の高さも魅力だ。

【ポイント4】コードバンの革靴にピッタリ!

コードバンの革靴に合わせるとこんな感じに、おしゃれにキマる!

ちなみに編集部員のパピーはこんな感じで使っています!

完全受注生産で5万5000円のグッドプライス! 4月20日から受注開始!

もちろん、このアイテムが買えるのは今回のみ。しかも完全受注生産なので買い逃しは禁物です。価格もコードバンを使ってこのお値段は魅力的。これは大活躍間違いなし!

購入はこちらから!

【価格】
5万5000円(消費税、送料込み)
※支払方法はクレジットカードと銀行振り込みからお選びいただけます。

【サイズ展開】
高さ19cm × 幅11.5cm、ひもの長さ 70cm(結んだ状態)

【完全受注発注・ご購入スケジュール】
購入応募期間/2021年4月20日(火)~5月30日(日)24:00まで
※素材の数に限りがあるため数量限定販売
ご配送/2021年9月中旬予定
※制作都合によりお届けが遅れる場合があることをご了承ください。

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3708-6053

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...