休日にもドレス服を着よう! 「 2nd(セカンド)」4月号は2月16日(火)発売!

これまでカジュアルファッションを提案してきたセカンドも、昨今のリラックススタイルからの反動からか、なんだかドレス服が気になり始めた……。ということで今回の特集は休日服にも取り入れたいドレスミックスを取り上げます!

テーラーメイドの服の良さや、普段着にあわせたい本格服の取り入れ方についてご紹介。さらには近代スーツの歴史についてビームスの黎明期を支えた中村達也さんに語ってもらった文化史や、ドレス服の基礎知識も! 「家から出る機会が少なくなってもお洒落を楽しみたい」そんな気持ちに火がつく企画になっています。

【第2特集】は10年先もかけ続けたいメガネ特集。“タイムレス”をテーマに流行り廃りのないメガネを掲載。セカンドはこれからもメンズファッションを提案を継続していきます。 ひとまず4月号をぜひご覧あれ!

購入はこちら!ご予約受付中!

【第1特集】は休日にも着たいドレスミックス特集!

’20年の12月にローンチされたザ ジェントルマン イン ザ パーラーという新レーベル。それを牽引するのはレショップ/コンセプターの金子さん、ファッションキュレーターの小木“poggy”さん、サイ/代表兼パターンカッターの宮原さんという何とも豪華なビッグネーム!

テーラードという一見、敷居が高い服を敢えて普段着に取り入れるといった提案を始めた3人の取り組みは、業界中を震撼させ、そんな彼らがいちから考え、作り上げたシングルジャケットとダブルジャケットは、瞬く間に完売。今号では、どのような形で夢のコラボが実現したのかを中心に、ザ ジェントルマン イン ザ パーラーについて話を伺っており、これはファッション通ならずとも必読だ。

ドレス服のカジュアルな着こなしスナップ5選!

トゥモローランド/メンズバイヤーの神谷さん(左)とムロフィス/ディレクターの中室さん(右)。ドレスを舞台に活躍する彼らの着こなし術に注目!

また、特集内では、普段ドレス服をカジュアルに提案してきた5人の洒落者に「ドレスが主体のカジュアルミックス」と「カジュアル主体のドレスミックス」についての着こなし術を伺った。スーツルックにも応用できるテクニックや、リラックスコーデでも“ちゃんと見え”する方法を伝授! これはマスターすべし!

これらはスナップに協力してくれた5名がコーディネイトに使用したものの一部

HELLO,JKF! 世界的服好きカメラマンのスタイリングに注目。

世界最大級のメンズファッションブランドの展示会、ピッティウォモなどで活躍するカメラマン、その名もJKF。セカンドはファッションを撮る彼のコーディネイトに共感した

2020年2月に発売されたJKFによる作品集『THIS GUY』。彼のフィルターを通して世界中のファッション巧者たちの着こなしが集められた1冊だが、その作品を撮った張本人、JKFことジェイミー・ファーガソン氏のスタイルがとてもカッコいい! そんな彼はどんなことにインスピレーションを受け、ファッションを体現しているのかを特集内にて紹介。これは見逃せない!

歴史について総ざらい! 近代スーツの文化史にも注目。

セレクトショップの雄、ビームスのクリエイティブディレクター/中村さんに聞いた近代のスーツ文化史について

スーツやカジュアルファッション文化を提案し続けてきた、セレクトショップ界の雄であるビームス。そんな国内屈指のセレクト店のクリエイティブディレクターを務める中村さんに1960~2010年までのスーツ文化について教えてもらった。当時の流行などを知れば、自ずといま着たいスタイルが見えてくる!

【第2特集】は10年先もかけ続けたい“タイムレス”なメガネ特集!

(左)色によって着こなしを変えるアイヴァン7285/店長の牧野さん (右)コーディネイトの雰囲気によってメガネを変えるローカル/オーナーの矢田さん

近年ファッションアイテムとして取り入れられるようになったメガネだが、着こなしによって色や形を変える人は多くはない。そこで、メガネ店のスタッフ16人にメガネごとに変わる着こなしをスナップさせてもらった。

堅い着こなしを和らげるように、またはリラックススタイルのスパイスに使い分けたりするといった参考になるかけ分け術をご紹介! そろそろメガネの買い替えを考えている人だけでなく、最新のメガネ事情を知りたい方は必読です。

タイムレスなメガネはヴィンテージから学ぶ! 世界6ヵ国の旧メガネ。

フランス、ドイツ、日本、英国、アメリカ、イタリアのヴィンテージフレームについてご紹介!

流行り廃りのないのメガネとはクラシックという意味にはならないが、ヴィンテージフレームをもとに制作されたメガネは、10年先も飽きない“タイムレス”な1本と言える。ということでメガネ特集内では、世界6ヶ国のヴィンテージフレームをご紹介する企画も。

人気のフレンチ、レンズ加工の技術が投影されたドイツ、どこかいなたい日本、質実剛健な英国、メガネをファッションに変えたアメリカ、メゾンブランドもでがけるイタリアによる充実のバリエーションだ。

今号も、最新のアイテムから、一生もののアイテムまで、ファッションを愛する者ならば押さえておきたい情報満載でお届け! これからもセカンドが提案する、セカンドらしいファッションをご期待ください!

購入はこちら!ご予約受付中!

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...