※終了※BROTURES Presents「LEADER BIKES×VANS ASIA PREMIER TOUR」開催!

カリフォルニアサンディエゴ発、ピスト界のパイオニアLEADER BIKESは、様々なアクションスポーツに精通しているVANSとのコラボレーション第二弾を2016年5月13日(金)に発売!。 その発売を記念し、アメリカを拠点に活躍するライダー「アロンソタル」「エミブラウン」「マサンフラッカー」、そしてアメリカのピストシーンを支えてきたフィルムクルー「マカフラマ」を迎えたイベントを開催する。

OLD SKOOL LEADER ¥11,000(税抜き)

vans02_normal

ERA LEADER ¥9,000(税抜き)

vans01_reflective

ERA LEADER ¥9,000(税抜き)

vans01_normal

SLIP ON LEADER ¥9,000(税抜き)

vans03_reflective

SLIP ON LEADER ¥9,000(税抜き)

vans03_normal
国内では、5月14日(土)東京(@PIZZA SLICE 2)、5月16日(月)に大阪(@BROTURES大阪)にて開催。このイベントのためにフィルムクルー「マカフラマ」が、3人のライダーとともにロサンゼルス・サンフランシスコでのロケーションで撮影した「LEADER BIKES×VANS」のスペシャルムービーを世界初公開。

イベントの最後には、今回のLEADER BIKES×VANSのコラボレーションモデルのテーマでもある“ナイトライド”を来日ライダー&フィルムクルーとともに実施する。イベントでは今回発売となる「LEADER BIKES」×「VANS」のコラボレーションアイテムの展示と過去に実施した第一弾のアーカイブも展示。

さらには50周年を迎えるVANSの過去のアーカイブを展示する“VANS 50TH PHOTO AND SNEAKER EXHIBITION”などスペシャルなコンテンツで開催するというのだから一見の価値アリだ。

エミブラウン/Emi Brown

エミ ブラウン

アロンソタル/Alonso Tal

アロンソ タル

マサンフラッカー/MassanFluker

マサン フラッカー

マカフラマ/Macaframa

マカフラマ

【DATA】
LEADER BIKES×VANS ASIA PREMIER TOURTOKYO
日時/2016年5月14日(土) 20:00~22:30
場所/Pizza Slice 2(東京都港区南青山3-14-17)
※入場無料。1ドリンクオーダー制
概要/
・GROUP RIDE
22:30より、ライダーたちと東京の街をクルーズする、スペシャルなグループライドを開催!
・MOVIE PREMIER
①20:00 ②21:00 ③22:00

LEADER BIKES×VANS ASIA PREMIER TOUROSAKA
日時/2016年5月16日(月) 19:00~21:30
場所/BROTURES OSAKA(大阪市西区南堀江1-19-22)※フリードリンク
概要/
・GROUP RIDE
21:30より、ライダーたちと大阪の街をクルーズする、スペシャルなグループライドを開催!
・MOVIE PREMIER
①20:00 ②21:00

【一般の方のお問合せ先】
BROTURES HARAJUKU
住所/東京都渋谷区神宮前4-26-31
TEL03-6804-3115
https://brotures.com/

ABOUT LEADER BIKES

カリフォルニア、サンディエゴに本拠地を置くLEADERBIKES (リーダーバイク)。1999年のブランド発足以来、様々な革新的なアイディアとデザインで、ピストバイク業界に革命をもたらしてきた。製品は他ブランドの追求するトラックレースに特化するだけではなく、デイリーユースのストリートライドに特化した商品開発を行うパイオニア的存在。

街乗りピストの必要性を説き、メッセンジャー、ストリートレースを支援し続け、2014年にはカリフォルニアで一番ストリートで速いブランドとして地位を、名実共に確立。デザイン的なインパクトも然ることながら、ピストの本質である、シンプルさに重きを置き、更にそこに重厚感、高級感、存在感を兼ね揃えるリーダーバイクの製品は、世界だけでなく、日本でも多くのアーティスト、ミュージシャンなどが、虜となっている。
「LEADER BIKES」×「VANS」Teaser公開!! vimeo.com/164481364

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...