【日本初上陸】ベトナム伝統の紙づくりをモダンデザインでサステナブルに守り伝える「Zo Project」丸の内の和紙専門店で取扱開始!

ベトナムの伝統的なハンドメイドの紙とモダンデザインを掛け合わせ、新たな価値を創造する「Zo Project」。この社会的企業が手掛ける手漉き紙・ノート・アクセサリーを、日本各地の和紙やアジアの手漉き紙を取り扱う「丸の内 和紙舗大直」にて、36日(月)から、日本で初めて取扱いを開始。

「丸の内 和紙舗大直」は、千年続く山梨の和紙・障子紙の産地で和紙製品の企画・生産・販売を手掛ける和紙メーカー、大直の直営店舗だ。

Zo Project」は、一つひとつ丁寧に作られたハンドメイドの紙と、アーティストによるデザインを掛け合わせ、新たな価値を創造している社会的企業。女性起業家 Tran Hong Nhung(チャン・ホン・ニュン)氏によって立ち上げられた。

Zo Projectで扱う紙の一つ「Do ペーパー」は、3世紀にベトナムで登場した古代の製紙技術を用いて、16世紀ごろから作られている。Do 樹皮 (Rhamnoeuron balansae)という天然繊維を用いることで、非常に丈夫で弾力性があり、微細なテクスチャーのある紙が生まれる。

衰退の危機にあったベトナムの伝統的な紙漉き技法を伝承し、手漉きの紙がもっと日常的に使われるようにと現代的なデザインの製品を生み出し、世界へ発信している。

Zo Project取り扱い商品

手漉き紙ノートブックグリーティングカードはがき
封筒イヤリングブレスレットベトナム地図

【イベント】Zo Project~ベトナム伝統手漉紙とモダンデザインのソーシャルグッドな出合い~

場所:丸の内 和紙舗大直(新丸の内ビルディング4階)
期間:202336日(月)~331日(金)
販売状況によって期間が前後する場合がございます。

【問い合わせ】
大直
https://onao.co.jp/