オンライン&店頭で楽しむ!“文具好き”のための「文具祭り2022」開催間近

明日211日(金・祝)より「文具祭り2022」が開催される。今年はオンラインコンテンツをパワーアップし、オンラインでしか購入できない限定品や、特設サイト限定のゲーム、SNS連動のプレゼントキャンペーンなど、店頭とはひと味違った「文具祭り」の楽しみ方を提案している。

もちろん店頭でもハンズ限定品を中心とした豊富なラインナップが用意されている。人気メーカーのトレンド文具が集まる祭典をオンラインでも店頭でも楽しめるようになっている。

文具祭り2022

開催期間:211日(金・祝)~331日(木)ネットストアはAM10時より販売開始
開催場所:東急ハンズ各店およびネットストア 一部店舗で展開内容が異なります。詳細は特設サイトにてご確認ください。

【ネットストアのみ】限定アイテム(一例)

1.工芸装置 ルンゴ ガラスペン 6,600

硝子工芸品作家の内田氏がバーナーワークで11本手づくりしているガラスペン。繊細さが感じられる少し細身の形状。

2.デルフォニックス ロルバーン レアリゼ 文具祭りEC限定セット 1,221

憧れの職業を連想させるモチーフを表紙にデザインした「レアリゼロルバーン ポケット付メモL」、表紙を保護する「ロルバーン専用プロテクター」、「ロルバーンマスキングテープ」の3点が揃うネットストア限定セット。

3.ビバリー ますてのあいぼう×mizutama コンプリートセット 4,620 予約販売

マスキングテープと組み合わせて使う「ますてのあいぼう」が人気イラスト レーターmizutamaさんとコラボレーション。お手持ちのマスキングテープと組み合わせるとかわいくアレンジが楽しめる。

オンラインイベント・コンテンツ

《プレゼントキャンペーン》

SNSへの投稿に参加した方の中から、抽選で5,000円分相当の文具セットをプレゼント。
【条件】
「#ブングコング」
文具祭りのゲーム「ブングコング」に挑戦し、結果スコアと「#ブングコング」のハッシュタグをつけてツイート。
「#文具で一句」
好きな文具や文具愛を川柳にしたため、「#文具で一句」のハッシュタグをつけて投稿。
「#ハンズでみっけ」
文具祭り2022で手に入れたお気に入りのアイテムの写真に「#ハンズでみっけ」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿。

《配信中にお買い物ができるライブコマース》

配信:2月11日(金・祝)15:00~16:00
文具祭り2022でゲットできるアイテムを、ハンズ限定品を中心にライブコマース(TIG LIVE)でたっぷりお届け。リアルタイムで視聴するとコメントのやりとりも可能。
※ご視聴はこちら:https://tigmedia.jp/live/watch?id=326ea420465156be7bd5

《文具愛が深まる動画コンテンツ》

「文具沼トーク」
文具著名人をお招きした文具好きに贈るトークイベント。
インスタライブ(予定)
「文具屋さん大賞2022」、「mizutamaさん」、「古川紙工」、「手帳デコ(ビバリー)」、「色紙デコ」
通ハンズチャンネル
アイテムの魅力を熱くお届け。

《文具がテーマのオンラインワークショップ》

①「とみこはんの”おいしい”消しゴムはんこ教室」

2月27日(日) 13:30~15:30
申込期間:受付中~2月16日(水)23:59まで※先着順

②「親子でつくって遊ぼうさわこさんの紙工作教室~お弁当&パクパク人形」

3月12日(土)13:00~14:30
申込期間:2月15日(火)10:00~3月1日(火)23:59まで※先着順

◆ネットストアでも受け付けます『筆記具名入れサービス』

通常名入れに加え、期間限定で人気絵本作家「ヨシタケ シンスケ」さんのデザインも登場。特製ギフトBOX付きで贈り物にもおすすめ。

◆思わず欲しくなる「レトロ文具」*

懐かしいあのデザインがかわいらしい文具に。あれもこれもと思わず揃えてしまいたくなるレトロ文具がずらりと並ぶ。

*一部店舗ではお取り扱いしておりません。

※価格はすべて税込、商品内容・価格等の情報は、掲載時点のものです。
※各企画・コーナーによって展開期間・店舗が異なります。詳細は特設サイトにてご確認ください。

【問い合わせ】
東急ハンズ
文具祭り2022
https://hands.net/season/bungumatsuri/