8月8日開催! &TEAM 2nd SINGLE SHOWCASE「青嵐 (Aoarashi)」レポート

BTSSEVENTEENJustin Bieberなど世界で活躍するアーティストが所属するHYBE LABELSのひとつであるHYBE LABELS JAPAN初のグローバルグループで、BTSの生みの親バン・シヒョク議長がプロデュースしていることでも注目を集める日本発のグローバルグループ・&TEAM87 ()2nd SINGLE「青嵐 (Aoarashi)」をリリースし、大反響を呼んでいる。2nd SINGLE発売を記念して88日に行われた【&TEAM 2nd SINGLE SHOWCASE「青嵐 (Aoarashi)」】では、ものすごいスピード感で進化し続ける&TEAMにクギ付けとなったMP編集部。その様子を早速レポート!

&TEAMの夏は、2nd SINGLE「青嵐 (Aoarashi)」と共にまだまだ終わらない――

88日、東京・豊洲PITで【&TEAM 2nd SINGLE SHOWCASE「青嵐 (Aoarashi)」】が行われ、爽やかなマリンルックに身を包んだ&TEAMのメンバーたちが、多くの取材陣とLUNÉ(公式ファンネーム)の前で、新曲パフォーマンスやフォトセッション、クロストークなどを披露した。

2nd SINGLE「青嵐 (Aoarashi)」は、発売初週において複数回オリコンデイリーシングルランキングで1位(86日付・87日付・88日付・810日付・811日付)を獲得し、819日付オリコン週間シングルランキングで、自身初の1位を獲得(集計期間:8511日)。初日の売り上げ枚数は自己最高記録を更新した。また、88日付iTunes音楽チャートJ popジャンルでは23の国や地域で1位とグローバルでの人気も証明し続けており、その勢いは増すばかりだ。

発売初日からオリコンデイリーシングルランキングで1位獲得、ということについてリーダーのEJは「1位だと聞いたとき本当に嬉しかったです。LUNÉのみなさんのおかげです。今回の『青嵐 (Aoarashi)』活動でLUNÉのみなさんにかっこいい姿をみせたい」と語った。

この日は2nd SINGLEから「声変わり」をはじめにパフォーマンス。「声変わり」について、「一緒に笑ったり泣いたり喜んだり騒いだりして、いつもと違う声になるのは一緒に成長した証。この曲で、成長し続ける&TEAMの等身大の姿も表現されている」とK

また、TAKIは「歌詞の中に“I’m not a kid anymore”(もう子供じゃないよ)という歌詞があるんですけど、僕はそこが好きで。この曲は、自分のことを歌っているような感覚で親近感が湧いて、歌いながら笑顔になってしまう」と答え、Kは「TAKIの声変わりしている時期もずっとそばで見てきたのでTAKIがこの曲を歌うことが感慨深い」と話し、二人がうなずくシーンも見受けられた。

また、NICHOLASは「声変わり」のTAKIの英語パートに注目してほしいと答え、「(TAKIは)レコーディング前にMAKIと一緒に練習を頑張っていた。完成バージョンを聴いて、うまくいってるなと思った。MAKIは大先生。僕は先生2」とビハインドエピソードを明かした。

タイトル曲である「青嵐 (Aoarashi)」について、YUMAは「練習していくうちにどんどん好きになった曲。この曲は過去一で練習した」とか。「サビ前のこの夏を今捧げての部分が好き」とJOのパートがお気に入りであるとYUMAが告げると、「本当に魂をかけて作っただったので……」とJO

同曲MVのサムネに採用されたMAKIは「(自分が)サムネになると嬉しい」と笑顔で心境を明かしていた。「向日葵(Imprinted)」について、HARUAいわく「サビを頂いたので、サビはすごく大事で曲のイメージにつながっているので向日葵が持っている雰囲気を考えながら録音した」とのこと。

新曲パフォーマンス以外にも、「声変わり」の2倍速ダンスチャレンジがあり、それに成功した&TEAMメンバーが「青嵐(Aoarashi)」バージョンにもチャレンジしたものの、司会進行・古家正亨氏から「なんか地団駄を踏んでいただけじゃなかった!?」とツッコミを受ける結果に。Kは「どこが面白いの!? 何を求めているの!?()」とお茶目に戸惑う様子を見せていた。

その後、メンバー全員がスタンドマイクでパフォーマンスを披露した「向日葵(Imprinted)」は、愛する人に僕だけを見てほしいというまっすぐな愛情を歌ったミディアムバラード。9人の気持ちのこもった歌声に会場内一同が聴き入っていた。最後に2nd SINGLEタイトル曲「青嵐 (Aoarashi)」を、一糸乱れぬダンスパフォーマンスと共に力強く歌い上げてショーケースは幕を閉じた。

現在、開催中の&TEAM初のアリーナツアー『2024 &TEAM CONCERT TOUR ‘SECOND TO NONE’』は、このあともソウル公演、愛知公演へと続いていく。このアリーナツアーについて、YUMAは「会場が大きくなった分、前回のホールツアーよりできることが増えた。残りの公演もLUNÉに良い姿を見せたい」と意気込み、また&TEAM 2nd Anniversary[縁 DAY](読み: エンデイ)について、FUMAは「93日のアニバーサリーも9人そろってLUNÉの皆さんにお会いしたい。待っててください!」と語った。

&TEAMの夏は、2nd SINGLE「青嵐 (Aoarashi)」と共にまだまだ終わらない――

Information
2nd SINGLE「青嵐 (Aoarashi)NOW ON SALE


<通常盤>1,100円(税込)
BOOKLET12P | W121 × H119.5mm
CDW120 × H120mm
PHOTO STICKERW85 × H55mm | 2種中ランダム1枚)
PHOTO CARD BW55 × H85mm | 9種中ランダム1枚)

【収録曲】
青嵐 (Aoarashi)
声変わり
向日葵 (Imprinted)

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...