メンズ美容の基本のキ。まずは知っておきたいメンズメイク美容用語集。

メンズメイク市場が急速な盛り上がりを見せているなか、これからメンズメイクデビューという人も多い。コスメやテクニックをリサーチするときに初めての用語もたくさんあるのでは? そこで、メンズ美容をより理解するためにも知っておきたい15ワードをピックアップ!

アルコールフリー

使用感をよくしたり、浸透効果を高めるためにアルコールが含まれていることがある。肌の弱い人はアルコールフリーを。

ウォータープルーフ

汗や水、皮脂に強い処方のされた耐水性のあるアイテム。化粧くずれしにくいタイプなので、汗っかきさんにおすすめ。

お直し=化粧直し

メイクは時間と共にくずれるのが当たり前。くずれたら直す、それが「お直し」。時間と共に、皮脂が浮いてくるので、ファンデでテカリを抑え、摩擦や汗で薄くなった眉を描き直して。

くすむ

ファンデーションやアイカラーなど、時間と共に皮脂と混じり合い、色味が悪くなってしまうこと。

トーンアップ

肌色を明るく見せること。

肌タイプ

自分の肌タイプを知らなければ、自分に合うツールを見つけることはできない。肌タイプは大きく分けて3(敏感肌=センシティブスキン、乾燥肌=ドライスキン、脂性肌=オイリースキン)ある。

フェイスライン

エラからあごにかけてのライン。このラインの見せ方で表情はぐんと引き締まる。

ベースメイク

肌を整えた後、化粧下地やファンデーションなどで肌色を整えるまでをいう。

ポイントメイク

目元や口元、チークなど、色を使ってポイントとして見せるメイクのこと。

密着感

化粧品のよし悪しを語る際、「密着力が高い」と表現されることがある。肌にしっかり密着する=化粧くずれしにくいと考えていい。

ヨレる=化粧崩れ

時間と共に皮脂が分泌され、皮脂がメイクの油分と混じり合い、メイクが落ちることを「ヨレる」という。

Tゾーン

おでこから鼻筋にかけての部分。皮脂分泌が多く、化粧くずれしやすい。

Cゾーン

眉尻の下から目尻の下までを結んだCを描くラインのこと。ここを明るく見せると小顔効果に。

SPF

肌に赤みや炎症を起こすUVB(紫外線B)を防ぐ指数。150の数字で表し、数字が大きいほど効果も高い。

PA

時間をかけて肌の弾力を失わせるUVA(紫外線A)を防ぐ指数。「+」の4段階で表示し、数が多いほど効果も高い。

(出典:「Men’s PREPPY プラス メンズヘアメイクBOOK」)

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

Pick Up おすすめ記事

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...