「FIRST ARROW’s」の2025年春夏の新作コレクションを一挙紹介!

ネイティブアメリカンジュエリーをモチーフとしながら、細やかな彫り込みと独創的なデザインで世界中で人気のFIRST ARROW’s。彼らの新作のデザインソースは「イーグルフェイス」。ネイティブアメリカンと関係の深いイーグルの姿をジュエリーに落とし込んだFIRST ARROW’sの新作は、これからの季節の我々のファッションに彩りを添えてくれるに違いない。

Eagle Face Pendant Top

最も高く空を飛べることから太陽に最も近い存在としてネイティブアメリカンの間では神聖視され、モチーフとしても人気のイーグルをファーストアローズ流にアレンジした新作のイーグルフェイス。どことなく古代の壁画や象形文字をも想起させるようなシンプルでキャッチーなデザインが特徴。

1.P-829L ¥19,800 / 2.P-829R ¥19,800 / 3.P-826L ¥29,800 / 4.P-826R ¥29,800 / 5.P-831L ¥36,800 / 6.P-831R ¥36,800 / 7.P-828L ¥53,800 / 8.P-828R ¥53,800 / 9.P-830L ¥33,800 / 10.P-830R ¥33,800 / 11.P-827L ¥50,800 / 12.P-827R ¥50,800 / 13.O-062(50㎝)+P-829L ¥44,900 / 14.O-063(50㎝)+P-829L ¥40,600
※すべて税抜きの価格となっております。

Eagle Face Chain

シンプルなデザインは単品でペンダントヘッドとして着用できるが、チェーンのパーツとして使えば唯一無二のネックレスチェーンとなる。この個性に負けないためにもペンダントヘッドには大ぶりで重量感のあるモノをおすすめしたい。貴方のお気に入りのFA作品と組み合わせるのもおすすめだ。

1.O-297 Eagle Face Chain (S) ¥264,800+P-040(40) Arabesque Metal with K18 (40φ) ¥47,000 2.O-296 Eagle Face Chain (L) ¥318,800+P-015L Eagle Claw with K18 (L) ¥55,800
※すべて税抜きの価格となっております。

Eagle Face Bracelet

同じくイーグルフェイスを用いたブレスレット。平面のデザインは立体的なモノと比べて主張が控えめでTPOやコーデを選ばないから、日常使いのアイテムとしてピッタリ。装飾を省いたシンプルなタイプからゴールドやターコイズをあしらうことでアクセントを加えた3種を各2サイズで展開する。

1.BR-374 Eagle Face Bracelet (S) ¥103,800 / 2.BR-371 Eagle Face Bracelet (L) ¥119,800 / 3.BR-375 Eagle Face Bracelet with K18 (S) ¥117,800 / 4.BR-372 Eagle Face Bracelet with K18 (L) ¥139,800 / 5.BR-376 Eagle Face Bracelet with turquoise (S) ¥120,800 / 6.BR-373 Eagle Face Bracelet with turquoise (L) ¥142,800
※すべて税抜きの価格となっております。

Platinum series

金と比べると埋蔵量は1/3程度とも言われ、非常に希少価値が高いプラチナを使ったハイエンドなシリーズ。シルバーとはまた違う重厚な輝き、そして、金よりも比重が重いため実際に身につけた時の重量感はまさに王者の風格。シルバーを極めさ上級者のみがたどり着けるスペシャルなシリーズだ。

1.R-290 (~#20) ¥190,800 / 2.R-289 (~#20) ¥344,800 / 3.R-288 (~#24) ¥454,800 / 4.P-823L ¥147,400 / 5.P-823R ¥147,400 / 6.P-822L ¥294,800 / 7.P-822R ¥294,800 / 8.P-821L ¥469,000 / 9.P-821R ¥469,000 / 10.P-825L ¥46,800 / 11.P-825R ¥46,800 / 12.P-824L ¥90,800 / 13.P-824R ¥90,800 / 14.O-295L ¥135,800
※すべて税抜きの価格となっております。

【問い合わせ】
ファーストアローズ原宿店 
Tel.03-3479-8818
https://www.first-arrows.com/

(出典/「Lightning 2025年5月号 Vol.373」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...