バイクのカスタムショップが手がけた古民家カフェ

滋賀県のバイクカスタムショップ、CUSTOM WORKS ZONが手がける古民家カフェが2024年7月オープン。世界で活躍するトップビルダーの世界観を堪能できる、ツーリングのニュースポットを紹介しよう。

ヴィンテージバイクの展示からギアの販売まで、バイク乗りのための空間が誕生。

築50年の古民家を改装したカフェには常時2台以上のカスタムやヴィンテージバイクを展示予定。現在はBMWの創業100周年記念としてZONがビルドしたR18BとイギリスのバイクメーカーMUTTのカスタム、1918年Excelsior Super-Xが展示されている。アンティークのリメイクやバイクパーツを使用したインテリアにも注目したい

国内外のバイクのカスタムショーでアワードを多数獲得し、世界を舞台に活躍するカスタムワークス・ゾンが、空間作りからこだわり尽くした古民家ベースのカフェ/ギャラリー、『カフェ・ゾン』がオープンを迎えた。

バイクのカスタムショップが何故にカフェ? と思う人もいるかもしれないが、滋賀県蒲生郡日野町の田畑に囲まれた自然豊かなエリアに佇む古民家に一歩足を踏み入れれば、そこは旧きよき日本家屋に現代のバイクのカスタムカルチャーが充満する、他に類を見ない空間。

ゾン製作のハンドメイドのカスタムバイクやヒストリカルなヴィンテージバイクの展示、バイク乗りのスタイルに特化したアパレル/ギアの販売、また、ツーリングの休憩に最適な味をイメージしたオリジナルブレンドコーヒーなど、代表兼ビルダーの吉澤さん独自の世界観を詰め込んだ、バイク乗りのための空間なのだ。

本業のバイクビルドが多忙を極めるため土日のみのオープンだが、営業時間中はできるだけ吉澤さんがカフェに立つ予定なので、日本トップクラスのビルダーと直接バイク談義を楽しめるのも魅力である。もちろんこれからバイクに乗りたいと思っている人も大歓迎。バイクを眺めながらのカフェタイムやショッピングなど、カスタムカルチャーを贅沢に満喫できるバイク好きのためのニュースポット、これからのシーズンのツーリングプランに加えてみては?

カフェのファサードは鉄板を使用し、新たな歴史を刻むカフェの経年変化を楽しめる
二軒の連なる古民家に日本家屋のデザインとZONの世界観が共鳴するカフェ/ギャラリー
カフェメニューの他にテイクアウト用メニューを用意。こちらはロゴを落とし込んだアイシングクッキー
所在地である日野町のブルワリー、『HINO BREWING』が醸造する地ビールも味わえる
築150年の古民家によるギャラリースペース。H-Dを中心としたヴィンテージバイクやZONのフルスクラッチの展示に加え、バイク乗りに支持されるギアやアパレルが購入できる。週末のカフェタイムと同時にショッピングや、ZONが手がけるハイエンドなカスタムバイクやヒストリカルな車両を見て楽しめる唯一無二の空間なのだ
ZONのアパレル/ギアに加え、TT&CO.やリンチシルバースミス、ディッキーズ×ZONなど、バイク乗りから支持されるアイテムを取り扱う

CAFÉ ZONはウエスコ正規ディーラーであるため、全モデルのカスタムオーダーが可能。履き込みサンプルを含む様々なモデルが展示され、その場で足のサイズを測って自分だけの一足をオーダーできる

(出典/「Lightning 2024年9月号 Vol.365」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...